
退職願を出したのはいいんですけど
退職までの期間、もうほとんどやる気なくて…。
辞めるときめてから、仕事に行ってもやる気なくて、なんか周りに迷惑かけてしまうような気がする。
直属の上司と、社長には退職の意思伝えたけど、ほかの人には何も話してないし、ギリギリまで言わないつもり。
言えば、
なんで、今辞めるのとか、やめてどうするのとか、周りに散々つつかれるのは目に見えてわかるし、人の少ない現場では、針のむしろ状態になるのがわかる…。
ただでさえ、女ばっかりの職場だからあれこれ詮索したがり、話題のキーワードになりそうでいやだ。そんなこと考えながら、仕事をあと3ヵ月も続けるのは正直つらい。
今現在も、職場に行こうと思うだけで、吐き気がするし、お腹も痛くなる。
退職の意思示してから3ヵ月居なきゃいけないって、ちょっと酷じゃないですか??
もっと早くやめれる方法ないかなぁ??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
体調が悪ければいきたくても行けませんよ
私の知っている女の上司は辞めると言ってから2日で辞めました
有給がとれるような職場じゃなかったので残りは全て有給で処理したみたいです
人によりけりですけどあなたも辞めるのならきっちり行かなくてもいいと思います
他の人が言っているように医者の診断書を出して
No.6
- 回答日時:
ご自分で決めた退職願が受理されたものの後3ヶ月の勤務。
望みを叶える為にはリスクもあるということで厳しいですね。
「立つ鳥跡を濁さず」ってご存じですか?
後始末をきちんとして見苦しくない辞め方をしましょうを鳥に例えてます。
今はどうせ辞める会社、やる気も無く鬱々としますが満了すれば爽やかに去って行けますよ。
日が近くなったら同僚にも話しましょう。
いわゆる円満退社、次も頑張ってねと激励されます。
安室奈美恵と同時期ですね。
彼女もすぐに辞めたいのを押し殺し感謝の気持ちを奮い立たせて歌い踊り続けていると思いますよ。
最終的に自分の為です。
頑張って!
No.4
- 回答日時:
最初に勤めた会社は、1年以上前に退職届け出しました。
それでも引き継ぎに時間が足りないぐらいでしたよ。
引継ぎノート一冊できました。
誰にも言わないって事は、引継ぎなしなのでしょうか?
たしかに、落ち着かないような、そわそわした気持ちにはなりました。
でも、ここはこれで終わりだから綺麗に辞めようと思って
のり切りました。最後の一ヶ月は有給を使いましたよ。
>もっと早くやめれる方法ないかなぁ??
有給残ってないのですか?
残ってないならどうにもならないと思います。
No.2
- 回答日時:
>退職の意思示してから3ヵ月居なきゃいけないって、ちょっと酷じゃないですか??
そんなこと言われましても、一般的な社内規定は1ヶ月前までに退職の意志を示せば良いので、だいたい1ヶ月とか1ヶ月半が普通なんですよ。
3ヶ月に設定しているあなたの会社が珍しいんですよ。
>もっと早くやめれる方法ないかなぁ??
民法では2週間前と設定しているので、会社の社内規定を無視して退職の2週間前までに退職届を出すって方法もありますけどね。
法律が許しているので、社内規定に反しようが特に罰則も何もありません。
まあ会社に喧嘩売るのに近い行為なので、円満退職にはなかなかなりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 退職・失業・リストラ 退職について質問です 13 2023/01/21 13:00
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 退職・失業・リストラ 休職からの退職について。 辞め方に悩んでいます。 ・6/20より休職中(神経性胃炎、ストレス) ・診 1 2022/06/30 20:42
- 就職・退職 4月に職場を変えましたが、環境が合わず長く続けるメリットが感じられないため、試用期間中に退職しようか 3 2022/05/03 15:09
- 退職・失業・リストラ いつもお世話になっております。 退職についてお伺いします。 転職先が決まり(8月1日入社)現職の上司 7 2022/06/17 10:27
- 会社・職場 一方的に辞める人 15 2022/12/09 14:11
- 就職・退職 社会人2年目、正社員のものです。心身ともにしんどくなり仕事を辞めたいと思っています。2年目から新しい 2 2023/06/16 04:40
- 就職・退職 どうすればいいの? 2 2022/08/19 20:13
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職者がサボりまくっています・・
友達・仲間
-
退職日まで仕事に行く気持ちの持ち方を教えて下さい…
労働相談
-
辞めると決めた会社にあと二ヶ月・・・気持ちが重い
会社・職場
-
-
4
3ヶ月後の退職までもちません・・・
転職
-
5
退職予定あと3日で、終わらない量の仕事
転職
-
6
退職日まであと4回勤務です。 すれ違いざまに舌打ちなどよくあります。 気が重いですが最後まで働きます
労働相談
-
7
退職が決まってから仕事が増えた
転職
-
8
退職予定で社内ニート状態、どうしたらいいでしょう
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
退職までの一週間、欠勤したいのですが・・
労働相談
-
10
退職するまでの地獄の乗り切り方
学校
-
11
今月末で退職します。 有給がないのですが、退職日前日まで休みたいです。 給料は別にいらないのですが、
就職・退職
-
12
退職まであと1ヶ月半ですが、職場の先輩が嫌で仕方がありません。
知人・隣人
-
13
「もうどうせ辞めるから」と仕事をしない同期について
片思い・告白
-
14
もう少ししたら退職日を迎えます。 今日から退職日まで嘘の病気(仮病)で今日から休み欲しいって本日上司
退職・失業・リストラ
-
15
退職時に何もありませんでした。 正社員として10年勤めた職場を退職しました。 普通退職者が出ると、餞
会社・職場
-
16
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
17
退職者が腹立たしい
会社・職場
-
18
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
19
引継ぎにやる気のない前任者
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
退職を伝えたら色々言われました。
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
退社する際の有給取得について
-
有給 を 退職前に2.30日使った...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
アルバイトの有給について質問...
-
有給について?????
-
有給について 20歳社会人です ...
-
有給消化して退職を希望してい...
-
退職で14日前に申告し、有給が...
-
副業についてです。 現在退職し...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
退職に伴う有給消化と欠勤について
-
有給消化で退職。でも後任が見...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
生保レディ 辞められない
-
9月末に寿退社を考えております...
-
もう以前の職場に戻りたくない...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
会社を休職している人で、休職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
退職日までの欠勤について
-
退職が確定した公務員のバイト...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
生保レディ 辞められない
-
有給消化中住所変更
-
2週連続で有給を消化することに...
-
ある自治体で職員をしており先...
-
新卒保育士です。有給について...
おすすめ情報