プロが教えるわが家の防犯対策術!

レクサスや、クラウンなどの車で右左折する時、ヴェルファイヤーとかよりも早く切り始めるって本当ですか?

だとしたらそれはなぜですか?

A 回答 (11件中1~10件)

前輪タイヤの位置が全く同じとき、ドライバーの位置が異なるだけ。


ドライバーの位置はボンネットがある分クラウンなどはドライバーの位置が後ろになるため、自分中心で考える人に取っては、早く・・・・と感じるだけです。
前輪の位置の空間認識できる人に言わせれば、ほぼ同じです。
    • good
    • 0

なんか内輪差を誤って解釈している回答が散見されますが・・・



一般的にホイールベースが長いほど内輪差が大きいと言われています。クラウンとヴェルファイヤーのホイールベースを比較すると、実はヴェルファイヤーの方が長いんです。ハイエースに至っては、ヴェルファイヤーよりも40センチ以上も短いです。なので同じハンドルの切れ角ならばヴェルファイヤーの内輪差が大きく、ハイエースは小さいことになります。とはいえ、この程度の差であれば内輪差はそれほど大きく変わらないと思いますので、ご質問の内容について考える上では無視しても差支えないレベルだと思います。

「早く切り始める」というのは、運転手の位置が交差点のより手前側にいるときに切り始めるという意味だと思います。おそらく最も大きい理由は運転手の着座位置だと思います。

運転手の位置は、クラウンのようなセダンが全長の真ん中より少し前、ヴェルファイヤーのようなミニバンが前から3分の1ぐらい、ハイエースのようなキャブオーバが前輪の真上です。このため、車の先端が同じ位置にあれば、運転手の位置は前から順にハイエース、ヴェルファイア、クラウンになります。同じ位置でハンドルを切り始めれば、クラウンの運転手はハイエースの運転手と比べるとずいぶん後ろにいるときにハンドルを切り始めることになりますよね。
    • good
    • 1

車種によりタイヤがついている位置が違いますから、車幅や内輪差を考えると、ミニバンよりも、セダンとかの方が早く切りますね。



ミニバンは、運転席の足下にタイヤがある感じ。
セダンについては、運転席の前になりますので。前後のタイヤの中間の位置ぐらいに運転席なりが来ているような形になります。

ワンボックスやトラックなら運転席の座席の下にタイヤの位置となる場合があるので、その場合なら、ミニバンよりも遅く切ることになりますね。
    • good
    • 0

No.3です。


やはり、大型車になるとセダンタイプは、フェンダー部分の感覚が掴みにくいです。
ワンボックスは、タイヤ位置より運転席が前になります。
車全体の大きさとタイヤ位置を目で見て覚えてください。
    • good
    • 0

連続で失礼いたします。



「右左折時にハンドルを何回転させるか」ですが、結論から言えば「ケースバイケース」となります。

ハンドルがどれくらい回るか(ロックトゥロック)は、昔の車(パワステがオプションだったころ??)は左右にそれぞれ約2回転、現在の車は左右1回転半ぐらいですね。

ハンドル操作を含めて、自動車は「勘」と「感」で運転していくものと思います…
    • good
    • 0

その通りです。


理由はNo3回答者さんも書かれていますが、運転席と前輪の位置関係と内輪差を考えた操作が必要だからです。
ヴェルファイアは運転席が比較的前輪の近くにあるのに対し、クラウンやレクサスのセダンの運転席は前・後輪の中間近くまで下がります。
よって、クラウンの運転手にとってはヴェルファイアより前輪が早めに交差点に入ることになり、早めに切り始めないと鼻先が大回りになってしまうことになります。
これが、マツダロードスターのように運転席が後輪寄りだと、運転手にとってはクラウンよりもっと早く前輪が交差点に入ることになるため、より早く切り始める必要があることになります。

反対に、ヴェルファイアより運転席が前輪の真上近くに前進するハイエースでは、運転手は後輪の位置からより遠くなるためにヴェルファイアよりもっと遅くきり始める必要があり、日野やいすゞなどの路線バス(運転席は前輪より前にありますよね)だと運転手は鼻先に乗っているので、後輪の位置を考えるとハイエースよりもっと遅く切り始めないと後輪が小回りになり交叉点の縁石の角に乗り上げてしまったり、脱輪してしまうことになります。
    • good
    • 0

まあ、心持ち程度ですけどね。



セダンは運転席の前にタイヤがついています。
そして「ワンボックス」
(但し、この場合はハイエースやキャラバンなどの「ワゴン車」を指します)
…は「キャブオーバー」と言われている、運転席がタイヤよりも前側についているものです。
ですから、セダンよりも遅くハンドルを切り出してちょうどいいわけです。

ただし、ヴェルファイアのようなタイプは「キャブオーバーじゃない」ワンボックスです。
あまりセダンとタイヤ位置は変わらない。
但し、タイヤの前後長が長めなので、内輪差が大きい。
それもあって「心持ち」くらいに遅めに切り始めてちょうどいいわけです。
    • good
    • 0

他の回答にあるように、「内輪差」と「ドライバーの着座位置」の関係があるからです。



1レクサス・クラウン等をはじめとする通常のボンネットがある車種

2ヴェルファイヤ/アルファード・ノア/ヴォクシーなどの1ボックス車を源流とする短いボンネットがついた車種(前輪よりも後ろに座って運転する車種)

3ハイエース等のボンネットがほぼない車種(運転する位置が前輪の上に座る形式の車種)

1は早く、2はやや遅く、3は遅くハンドルを切ります。特に3のボンネットがない車種は1の車種に比べて相当「前に突っ込んで」からハンドルを切ることになります。

車の全長の中でドライバーが前に座るほど「遅れて」ハンドルを切らないと、特に左折時はボディの後半が曲がりきれなくなってしまい、縁石に乗り上げたり、塀にこすったりするからです。

逆にボンネットがある車種で「遅れて」ハンドルを切ると、当然のごとくボディの前方が曲がりきれなくなります。「切り返し」」が必要になります。(切り返し≠据え切り、です)

運転していくと次第に感覚がつかめるかとは思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右左折する時それぞれ大体ハンドル何回転ぐらい切りますか?

お礼日時:2018/06/12 20:47

車の全長・車幅での内輪差。


自動車教習所で習わなかったですか。
セダンタイプは車の全長の中で運転位置がワンボックスより後方に在るためです。
ワンボックスは運転位置で前方に在り、その分前に進んでいます。
タイヤ位置から見ると、曲がり初めはどちらも同じです。
日産ローレル・トヨタマークⅡ・ハイエースロングに乗っていました。
*感覚的に、セダンタイプは1mくらいは早くハンドルを切っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴェルファイヤーなどの大きい車よりレクサスなどの5人乗りの車の方がぶつける確率低いですか

お礼日時:2018/06/12 20:55

内輪差だけででしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!