
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
注文とご用命賜ります様は、意味がダブります。
早めの注文の言葉とご用命賜ると言う言葉はしっくり来ません。
早めであろうが、遅めであろうが、顧客(注文側)の勝手でしょう。
顧客の事情を考慮せず、自分の都合で、相手を急かすべきでは有りません。
若し、小生が決断を急かされるような文書を受け取れば、客の都合を考えない営業からは購入しません。
どうしても、あなたの社の物品がほしければ、先ずあなたの上司に連絡します。
担当営業を他の人に変えてください。と依頼します。
結論としては、
単に、ご用命賜りますようお願い申し上げます。
で十分でしょう。早く注文すれば早く着く。当たり前のことです。
それより、明確に納期を記すべきでしょう。
受注○○日以内の発送とか?
No.2
- 回答日時:
[ お早めにご用命 / お早めのご用命を ] 賜りますよう [ お願い申し上げます。
/ お願いいたします。 ][ お早めにご用命 / お早めのご用命を ] 賜りますれば [ 幸いです。/ 幸いに存じます。 ]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 宣命体とは何ですか? 猿でも分かるように説明して下さい。 また、Wikipediaには漢字のみで和文 3 2022/07/25 16:27
- 英語 丁寧な伺い(参加可否を促したい)英文を知りたいです。 2 2022/06/28 06:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- 歴史学 冊封体制についてです。 宗主国が藩属国に下賜、冊封をし、大国の威徳を示して、藩属国は中国王朝に遣使 4 2022/04/07 18:50
- 日本語 漢文の個人遺徳文を調査した書物にある個所の一部の文章読み方が分かりません。どなたかご教授ください。 1 2023/01/25 15:38
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 卒業論文の添削をお願いするメールを最近身内が亡くなられなた教授に送らなければなりません。 通常であれ 6 2022/12/21 22:31
- 日本語 「文章の使命は読み手に伝わることです。」は悪文ですか? 5 2022/05/14 17:15
- その他(法律) 住宅街の屋外でBGMを流してる店舗へのお願い文について 1 2022/06/07 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文書上、「早め」と「早目」では、どちらが正しい?
日本語
-
早めのご連絡をいただけるとありがたいです。と、早めのご連絡をいただけると幸いです。どっちがいいですか
日本語
-
早めの目はひらがな?
日本語
-
-
4
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
6
変更となりました" “変更になりました”"
日本語
-
7
納品 vs ご納品 どちらが正しいでしょうか?
日本語
-
8
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
9
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
社外の方に上司の名前を言うときって
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
やや正しい敬語に直して下さい!
日本語
-
15
「人を訪ねる」の敬語
日本語
-
16
「資料を展開してください」は言葉として正しい?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
18
値引きに対するお礼
日本語
-
19
ビジネス文章の閉め言葉「以上になります」
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
頑張ってください に対する返答
-
就職活動してるものです。緊急...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
-
こんにちは。敬語のことで気に...
-
シティホテルや日本旅館で客室...
-
送付いたします。お送りします...
-
こちらが指定する文書に「はん...
-
目上の方へのメールでの敬語
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
ご教示賜る機会をいただけまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
頑張ってください に対する返答
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
送付いたします。お送りします...
-
内定先に写真データをメールで...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
こんにちは。敬語のことで気に...
-
メールで最後の文の “お願いい...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
制服返却について バイト先に制...
-
目上の方へのメールでの敬語
-
「急で申し訳ない」というお詫...
おすすめ情報