dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中堅大学を合格するために、オススメの英単語本はありますか?
どのような英単語本を選べばいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

まず中学英単語の復習をしてから高校英単語の学習をすることを勧めます。



オススメの単語帳は、
中学英単語→「高校入試出る順ターゲット」
高校英単語→「システム英単語」
ですね。

他にもターゲット1900、速読英単語、東大鉄壁、など色々ありますが、
重要なのは「自分に合った単語帳を一冊見つけてそれを本番まで反復し続ける」ことでしょう。

また、上に書いた単語帳をマスターすれば単語数としては中堅大学どころか難関大学にも足ります。


さらに、余計なお世話かもしれませんが、
単語のみならず英語の勉強法、勉強順序、そして各段階のオススメ教材も書いておきます。

勉強順序としては、

中学英文法(くもんの中学英文法)
+中学英単語の復習(高校入試出る順ターゲット)

高校英文法(Forestを何周か読む)
+高校英単語(システム英単語など)

英文解釈 (富田の100の原則→ポレポレ、という順序がおすすめ)

英語長文のパラグラフリーディング (河合のストラテジーおすすめ)
+英作文 ※和文英訳→自由英作文、の順で
(英作文はネイティブチェックの入った「和文英訳教本」がおすすめ)

この順番は必ず守りましょう。

中学内容が怪しいならそこを飛ばして無理に高校英語の勉強をしても伸び悩むだけなので、焦らず中学英文法と中学英単語の復習から入るべき、と念押しさせていただきます。

さらに、英語の長文読解には現代文の読解力が必要になります。現代文の力がないと英語も伸び悩みます。
よって、英語と並行して現代文の勉強もしましょう。質問者さんが理系であったとしても。

現代文のオススメ教材は、
「田村のやさしく語る現代文」→「現代文読解力の開発講座」
最低でもこの2冊はやってもらいたいです。

MARCH以上の難関大を目指すならこれに加えて「現代文と格闘する」
国立や早稲田法学部を受けるなら記述対策として「得点奪取現代文」も。

特に、開発講座と格闘するの2冊は「筆者の筋道、主張を掴んで本文を要約する」ことを鍛える教材であり、この要約練習によって読解力が格段に上がります。
最低でも開発講座だけはやってもらいたいです。

そして、現代文で身につけた読解力をそのまま英語に応用すると英語も伸びやすくなります。

長くなりましたが、正しい勉強法、勉強順序で積み重ねていけば難関大合格も十分目指せますよ。

最後に英単語について言及すると、
英単語は英文法と共に英語の長文読解や英作文のための土台の両輪となるので日々コツコツやっておくことが欠かせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただき、ありがとうございました!
読解力を身につけ、自分に合った単語帳を見極めようと思います

お礼日時:2018/08/01 17:47

中堅大学、等と言っていると、受験が終わりますよ。


どこを中堅大学とするかは、人によって派手に変わります。
ここの回答者は、概ね、難関大学出身です。東大卒がゴロゴロ。
その連中の考える中堅大学と、あなたが考える中堅大学が、一致している保証はありません。
私は日東駒専辺りまで中堅大学だと考えますが、しかし、MARCHと日東駒専とで、教材が同じだろうとは思えません。ワンランク違うだろうと思います。
ここの連中が考える中堅大学対策は、日東駒専や大東亜帝国志望にはオーバースペックかもしれません。
中堅大学だとか旧帝大だとか、その中ですべき教材のレベルが1~2ランク違ってしまうような括りを持ち出すべきではありません。
また、志望専攻も重要で、語学国際系統と、理工系と、不人気低偏差値系統とでも話が大きく変わります。
従って、あなたの現状学力や志望校を具体的に伝えるべきです。

単語帳は、相性優先です。
誰が何を良いといったところで、相性が悪くて遅々として進まない物なら意味がありません。
それなら英和辞典を頭から覚えていけば悩まずに済む。
それに比べて、必要そうな物に絞られていることで、学習量や学習効率を上げることに単語帳の意味があるはずです。
従って、あなたに合う物があなたにとっては最も良い物です。
巨大な書店に通えるなら通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みしていきます。
前書きに、やり方や方針が書いてあると思うので、自分に合いそうな物を選びます。
あなたの現状学力が不明ですが、最低限見ておくべきは、速読英単語、Duo、システム英単語、ターゲット、辺りでしょうか。他にも色々あると思いますが。
また、大雑把に、(中学レベル)、センター試験レベル、入試標準レベル、(難関大学レベル)、とありそうです。
現状学力に対して適切な物から始めた方が良いでしょう。
相性は悪いが名著だと評判だ、という物があるなら、相性の良い同レベルの物を一冊仕上げてからその名著に取り組んでください。
単語自体は大概被っているはずですので、すぐに終わるだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!
とても参考になりました!

お礼日時:2018/08/01 17:49

補足です。



Duo3.0も例文と共に覚えられるのでおススメです。

しかし、単語数としては少々不足するかもしれないので、Duoをやるならもう一冊シス単などもやって補強するといいと思います。
    • good
    • 0

英語の配点とあなたの得手・不得手そして理系か文系かでかなり揺らぎがあるので特定の単語の参考書はお薦めしません。


英語が好きで文系へ行くなら分量が多く辞書に近いものを使い、英語は苦手で理系だというなら薄いものを完全に覚えるのが上策です。
    • good
    • 1

DUOも覚えやすくておすすめですよ

    • good
    • 1

システム英単語でOK

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!