
クレジットカードの審査について、ご教授いただきたいです。
過去に、平成20年くらいに、
アコム 50万
シンキ 60万
プロミス 20万
レイク 10万円 を 任意整理をして、 平成24年ぐらいに、完済しました。
携帯電話、携帯分割支払いを、10ヶ月ほど毎月延滞を
2017年に繰り返しておりました。
その時の収入が 年収で160万ほどしかなく、
その時点では、クレジットカードの審査に落ちていました。当然ですが、、、。
新しい
住まい、賃貸には、 半年ほどしかすんでいません。
ルームid エポスカードの審査にも落ち
親の名義で 現在 アパートを借りております。
元妻との 離婚が 決まり 銀行カードローンで100万円借り入れして、 新しい住居費と元嫁にお金を渡し
現在 返済中です。
2018年現在は 年収500万〜600万<個人事業主>
ぐらいまで 上がりました。 年収は倍以上にあがりましたが、クレジットカードは もう作れないのでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まだ早い。
消費者金融からの借金の任意整理の内容によるけど、種類によっては完済から10年ほど全銀協に記録が残る。
少なくとも個人信用情報機関に完済から5年間は履歴が残る。
最長の10年だとしたら平成34年まで。
直近の金融事故は、2017年の携帯分割滞納ですわな。
10ヶ月ほど繰り返してたってことだけど、正確にはいつまで?
それを完済したタイミングから5年間は個人信用情報機関に履歴が残る。
もし完済に2017年いっぱいかかったのなら、2018年から5年後の2023年までは履歴が残る。
で、この個人信用情報機関は、クレジットカード会社が審査をする時には必ず参照するところ。
ここで履歴(異動履歴)が残っていたらまず審査は通らない。
したがって、カードを作るならここの履歴が消えてからってこと。
そのタイミングは、携帯分割支払いに関する金融トラブル解決から5年後。
じゃないと落ちる。
※全銀協の情報は7年残るものや10年残るものがあるんだけど、クレジットカード会社は全銀協には情報紹介はあまりしない。ちなみに10年残るのは自己破産くらいかな。
分かりやすく ありがとうございます!
携帯分割は 2017年10月ぐらいまでですね。
今後は収入も 以前よりふえたので
延滞せず、返済をして、4〜5年後に
カード審査受けてみます
No.7
- 回答日時:
今後クレジットカードがずっと作れないと言うことはありません。
信用情報期間には完済から5年を超えない期間、契約情報や取引情報が登録されますから、毎月の延滞があった情報が邪魔をしなくなれば大丈夫です。
一方で銀行カードローンで100万円を借りているわけですから、それも登録されています。
ですからカードローンの支払いは遅れないように気をつけることです。
全国銀行個人信用情報センター、CIC、JICCは信用情報交流ネットワークでつながっていて、貸金業者もカード会社も銀行も同様の取引情報を照会しています。
なお保証金が必要ですが、クレジットカード無しでつくれるETCカードもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
クレジットカード審査落ち・・...
-
5
ブラックリストの夫
-
6
CICに異動情報があります。カー...
-
7
クレジットカード強制解約
-
8
審査に通りやすいクレジットカ...
-
9
クレジットカード作りたい 障害...
-
10
外国人が日本でクレジットカー...
-
11
クレジットカードの審査につい...
-
12
入社時にクレジットカードを作...
-
13
生活保護受給中にクレジットカ...
-
14
クレジットカードJCB EITの...
-
15
旦那に借金があった為クレジッ...
-
16
住宅ローン審査と配偶者のキャ...
-
17
これだとクレジットカードのブ...
-
18
クレジットカード作りたいので...
-
19
コーポレートカードの審査に通...
-
20
初めまして。クレジットカード...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter