dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白米炊きたての匂いと白米単体で食べると吐き気が起きます。高2の女子高生です。妊娠どころか男性ともお付き合いしたことがないのでつわりはあり得ないです。
ジャーを開けたときに出る湯気が顔に当たるだけでも気持ち悪くなります。いつからこうなったかわからないくらい、ずっと悩まされてます。匂いだけで吐き気がしますし、実際吐くこともあります。ご飯の匂いを想像しても吐き気・嘔吐に襲われます。また、白米単体もダメで、小学校の時の調理自習で「白米・味噌汁」を作る時も、口に入れることもできませんでした。みんなからも変だと言われます。匂いの時よりご飯単体の方が症状が重く、何回も込み上げて来ます。
おかずと一緒に食べるのでも、比率が合わないと吐きますし、漬物とかもダメです。
昔から吐く癖があり、母乳の時も毎回毎回吐いてたと母が言っていました。
また、私みたいな方がいないかと検索したら、アドバイスで冷やご飯を勧める投稿もありましたが、私は冷えてるのもダメです。
今こうやって質問してる時も、白米を考えると気持ち悪くなります。
毎日高校で食べるお弁当も憂鬱です。友達の前だから吐けないしそんな姿見せたくないです。

この症状の原因はなんでしょうか?
私みたいな方がいらっしゃるのでしょうか?

長文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • 昔、群馬のホテルに行った時 初めてブツブツが出た時ありました。何に当たったのかはわかりませんが、多分米だったのかな...?

      補足日時:2018/08/23 22:57

A 回答 (2件)

ANo.1です。



>昔、群馬のホテルに行った時 初めてブツブツが出た時ありました。何に当たったのかはわかりませんが、多分米だったのかな...?

きっかけは、そうかもしれません。
アレルギーは個人差がありますが、ある許容量を超えると急激に発症します。
    • good
    • 0

白米の香りの主成分はカルボニル化合物ですが、質問の内容からすると米アレルギーの可能性があります。


アレルギー検査をされることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米アレルギーですかね?やっぱり...
ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/23 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています