プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイクのマフラーで質問です
キャブ車・2ストはマフラー・チャンバーを変えると最高速があがったりすることもありますが
fi車のマフラーを変えて最高速が上がることはありますか?
ちなみにエイプ50のfi車につける予定です

A 回答 (3件)

マフラー交換をすると馬力が上がる、低速トルクが減ると言われてます。



抜けが良くなり 高回転までフケがいいので馬力が上った(少しは上がる)と錯覚します、反面トルクが無くなり乗りにくくなります。

少しの馬力アップは望めます 
ゆっくりトコトコには向かないが 回転を上げての走行音 フケで高揚感が上がるが楽しくなります、
何を望むかです。
    • good
    • 0

ホンダのフューエルインジェクションPGM-FIはスピードデンシティというタイプで


他の多くの自動車メーカーや大型のバイクと違ってエアフロ―センサーが有りません。
吸入空気の量は吸気マニホールドのバキュームをセンサーが検知する事で空気量を
算出しています。なので、マフラーだけを交換すると吸気の量と排気の量検知に差
が出来噴射量が微妙にズレて却って調子が悪くなったりします。
マフラー交換するならPGM-FIの方もそれに合ったモノに交換してあげないと殆ど
意味が有りません。

2ストでチャンバーだけでパワーアップするのは燃焼室の圧縮に関与しているからそれ
だけ交換しても出来が良いモノならパワーアップするのです。
    • good
    • 0

パワーやトルクに関しては、吸気・圧縮燃焼・排気の全てが繋がって相互に影響を与え合っています。


排気側だけ抜けがよくなってもパワーやトルクはほとんど上がりません。吸気や圧縮・点火燃焼も効率を高める必要があります。逆に抜けが良すぎて低中速トルクが痩せる可能性が高い。痩せた低中回転から高回転に吹け上がるとパワーアップした、みたいな錯覚が得られますが。エアクリーナを大容量化したり、燃料噴射量を変えたり、点火マップを書き換えたりしないと、抜けのいいエギゾーストシステムは活かせません。
さらに原付の排気量はタマゴ1個分くらいしか有りませんから、元々余裕がありません。「マフラー換えたら最高速度が20km上がった」なんてことは有り得ません。もし速度が上がった(パワーアップした)としたら、その分エンジンの発熱量が増えるし、オイルの負担も増えるので、エンジンが壊れないように冷却系と潤滑系を改造する必要がありますし、それだけのパワーを受け止められるブレーキや足回り・フレームはどうしましょう…てなことになります。

2ストの場合は、チャンバーの設計に依ります。
2ストエンジンのシリンダには排気バルブがありませんので排気の流れを止められません。排気ポートと吸気ポートが同時に開いている時間がありますので、そのままだとせっかくの新気(混合気)が排気ポートから出て行ってしまいます。新気が外へ逃げちゃったらパワーは出ません。これを押しとどめるためにチャンバーの壁に反射させた排気脈動の正圧波を排気ポートにぶつけます。逆に排気したい時(まだ吸気ポートが開いていない時)には、負圧波が排気ポートに届くようにして排気を促します(これらが最も効率よく働くのがエンジンの「パワーバンド」です)。
排気の抜けを良くしつつ、新気の抜けは抑えなければなりませんから、設計が難しい。メーカーや社外のパーツメーカーはテストを何度も繰り返して「低中速も必要なトルクがあって、高回転では2ストらしいパンチがある」チャンバーを作っています。限られたトルクやパワーを高回転に振るか低中回転に振るか、は、商品の企画意図や設計者のさじ加減に依ります。(実際のチャンバーはパワーだけじゃなく、ライダーが火傷したりしないか・メンテナンス性が悪くならないか・排気騒音規制・製造にコストがかからないか、等たくさんクリアすべき事があります)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A