dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舌をどうしても噛んでしまいマウスピースをして就寝しても、噛んでしまうので歯科に相談しに行った時に、ほっぺの内側までに後がついていて舌にも歯型が着いて相当な歯ぎしりだと言われました。
どのネットにも噛んで舌を傷付けると舌癌になると記事があったので先生に質問したところ噛んだくらいで癌にはならないと言われましたが、それもただ安心させるために先生は嘘を付いたんだとしか思えなくて、細菌を殺すうがい薬を出され余計にこのままでは危ないからだとしか思えなくなりました、、、、不安で夜も眠れません、、、、歯医者を変えたほうがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

頰こけていませんか?あるいは、歯並び悪くありませんか?

    • good
    • 0

噛んだくらいで癌にはなりませんよ。

噛み続けて何十年も傷がついた状態ならありえるかもしれませんが
歯形がつくくらいで噛んではないのでしょ? 噛んだとしたら痛くて起きてしまいますよね
    • good
    • 0

舌に歯型が着くこと自体が、あなたが水分過多になっている証拠です。

体に溜まった水分をうまく排出できてないので、舌が膨張してるのだと思います。普通の人は歯型はつきません。

なので水分を排出しやすくするために、カリウムを多く含む食品を摂った方が良いと思います。

それか、漢方薬局、もしくは漢方を処方してくれるクリニックなどを探して受診されても良いかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!