「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

細胞分画法についての質問です。

マウスの肝臓片に等張の暖衝撃スクロース溶液を加えてすりつぶし、細胞破粋液を作成した。これを容器に移して遠心分離機にかけ、遠心力を次第にあげながら遠心分離を行なった。

1.肝臓片を等張の溶液ですりつぶす理由

a . なめらかにすりつぶすため

b . タンパク質の変性を防ぐため

c . 細胞小器官の構造を保つため

d . 細胞内の酵素を破壊するため。


2 . 実験操作を行う温度

a . 4℃

b . 20 ℃

c . 37℃

d . 80℃

3 . また、なぜ問題2の温度にしなければならないのか?

a . なめらかにすりつぶすため

b. 細胞内の酵素の活性を抑えるため

c . 細胞内の酵素を高く保つため

d . 細胞内の酵素を破壊するため。



教科書にも自分が解いてる問題集にもその理由が載っていませんでした。分かる方いらっしったら教えてもらいたいです。

A 回答 (1件)

実験の目的を考えれば、解けるような問題かと思います。


肝臓に限らず、真核生物の多くの細胞は、様々な細胞小器官を持っています。

1. c . 細胞小器官の構造を保つため

細胞小器官のいくつかは、低張液においておくと破裂します。高張液でも変質したりします。
低張、高張の度合いにもよりますが。

2. a . 4℃

3. b. 細胞内の酵素の活性を抑えるため

温度が高いと、細胞小器官の崩壊が早まります。
また、細胞内の酵素によって、細胞小器官内のタンパク質などが分解してしまうことがあります。
3のcは、「酵素を高く」という表現がそもそもおかしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます!もう少し詳しく実験内容を確認します!

お礼日時:2018/09/23 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報