dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

47歳独身女性派遣社員です。
次の派遣先を探す為に何10社もエントリーしてますけど紹介まで進みません。
45歳から46歳の時はエントリーしたら何社か連絡がきたり紹介の電話があったり他の派遣会社からも紹介がきたりしていて職場見学も何社も行ったりしてたんですが今はなかなか決まりません。
45、46歳から47歳ってほとんど変わらないと思うのですが、たまたまタイミングが良くないのか分かりませんが47歳ともなると派遣の仕事も減ってくるのでしょうか?
体験談などありましたらお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 事務職です。
    一般事務とか経理補助事務です。

      補足日時:2018/10/15 06:30

A 回答 (6件)

タイミングじゃないでしょうか。

私が働いていた職場での派遣さんは40代~50代でしたよ。若い男性職員は「チェッ」って感じでしたが(^o^;)
ちなみに私はその派遣さん達に憧れて、今派遣会社を探しています。その年代は需要があるものだと思っていましたが違うのでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
少しずつ紹介の電話がくるようになりました。

お礼日時:2018/10/16 20:29

次の派遣先を探す。

その理由は何ですか、なぜ現在の職場を離れようとしているのですか?会社は、派遣でも、正社員でも、手間暇、経費をかけて会社の流れを教え、慣れたころに転職する人を好まないでしょうね。
 文面からは、様々が伺えませんが、転職はよほどの覚悟が必要であり、転職を考え、現在の仕事に専念できないような人は不要と考えますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
派遣てそういうものではないですか?
慣れても慣れなくても更新したくないと思えばきちんと契約期間勤めれば問題ないかと思います。
実際に入らないと雰囲気とか仕事が合わないとか分からないです。

お礼日時:2018/10/15 18:34

タイミングはあると思いますね。


企業さんによっては、今の時期が暇だって所もあるだろうし
派遣は特に若い人が優先されるでしょうから、40代、50代の人はよほどの所じゃないと紹介されないと思う。
派遣の仕事もやれるのは50くらいまでじゃないですかね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
参考になりました。

お礼日時:2018/10/16 20:31

管理職年齢ですから、使われる側としては使いにくいですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
それはありますね。

お礼日時:2018/10/16 20:31

職種によるかも知れませんが、減ると思います。


正直30代までは断わるほうが多かった職種も
40代になると減ります。
以前働いていた会社に40代の一般事務職で入っている女性がいたのですが
ここの契約が切れたら派遣は無いだろうな~って話してました。
私も現在40代です。
そういう話をよく聞いていたので
現在は直接応募してます。
事情があり短期間ですが、職種を選ばなければ仕事はありますよ。

もし事務職でしたら派遣会社を使っていない
中小企業でしたら、40代でも需要はあると感じます。
ようするに若さがいらない、落ち着いて真面目にやってくれる人を
求める会社もあります。
ただ、待遇は期待できませんが、正社員も可能かと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しい回答有り難うございます。
参考になりました。

お礼日時:2018/10/16 20:30

どういう職種か不明ですが派遣は即戦力を求められますし


やはり指導する方が年上の方が何かとスムーズに話ができると思います。

50歳近くになると教える人がおそらく年下が多いでしょうから敬遠される可能性は高くなる気がしますね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A