

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 倍の電圧を掛けてしまう
全く問題ないです。
低圧回路の絶縁測定だったら普通はどこも500Vメガーで当たると思いますよ。ってことはつまり、100V回路ならば5倍の電圧をかけているわけですが、それで何か起きたって聞いたことがありますか?
メガーは電圧は高いけど、電流は非常に小さいです。静電気に近いと考えればわかりやすいかも。それに静電気だったら500Vなんて生易しいもんじゃなく、着てるものと空気の湿度によっては1万Vを超えます。半導体部品のレベルだったらこれで壊れることがあるものの、受変電設備がその程度でやられるなんてことはあり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランスに繋がっている配線の絶縁抵抗測定について質問します
工学
-
B種トランス側の絶縁測定がゼロになってしまう理由
電気工事士
-
【単相トランス】三相トランスがあるので、一括でどれかの絶縁抵抗が30MΩ以上出ていれば
電気工事士
-
-
4
変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5
電気・ガス・水道業
-
5
変圧器二次側の絶縁抵抗測定方法
その他(教育・科学・学問)
-
6
高圧の電路・機器の絶縁測定
環境・エネルギー資源
-
7
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
8
特別高圧絶縁測定
環境・エネルギー資源
-
9
キュービクルの変圧器の絶縁測定について教えて下さい。
電気工事士
-
10
変圧器の絶縁抵抗測定について
環境・エネルギー資源
-
11
受電設備停電作業時の短絡接地について
環境・エネルギー資源
-
12
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシースの絶縁抵抗値の違いについて
工学
-
13
メガーで壊れる?
環境・エネルギー資源
-
14
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
15
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
インバーター
その他(自然科学)
-
17
遮断器取り替え時の絶縁耐力試験はするの?
環境・エネルギー資源
-
18
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
19
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
20
ESって?
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気】コンデンサに繋がる3...
-
テスターの赤黒は直流のときに...
-
漏電ブレーカーについて 漏電ブ...
-
6600Vトランス変圧器の一次二次...
-
電極端子を短絡して警報テスト!
-
接触抵抗についてご教示お願い...
-
【電気的】「これは耐トラで絶...
-
マグネットスイッチの通電確認...
-
3φ3W200V動力回路のS相-対...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
リレーコイルの導通チェックに...
-
【電気】直流電気の基準はマイ...
-
接近限界距離と離隔距離の違い...
-
絶縁抵抗の値について
-
すみません、何度も質問してま...
-
絶縁耐力試験の試験電圧はなぜ...
-
漏電ブレーカの誤動作?
-
D種のELB動作用接地を単独に...
-
漏電電流はどうやって、主発点...
-
【電気】PASでVT内蔵の物は相間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
電極端子を短絡して警報テスト!
-
D種のELB動作用接地を単独に...
-
絶縁抵抗の値について
-
テスターの赤黒は直流のときに...
-
【電気的】「これは耐トラで絶...
-
アーク溶接の感電について、地...
-
すみません、何度も質問してま...
-
接触抵抗についてご教示お願い...
-
3φ3W200V動力回路のS相-対...
-
6600Vトランス変圧器の一次二次...
-
絶縁トランスを使用すると感電...
-
リレーコイルの導通チェックに...
-
漏電ブレーカの誤動作?
-
漏電ブレーカーについて 漏電ブ...
-
漏電電流はどうやって、主発点...
-
漏電ブレーカの落ち方
-
碍子について質問です。 碍子の...
-
N極側の絶縁測定
-
【電気】コンデンサに繋がる3...
おすすめ情報