プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社に行きたくありません。
部署が変わり、仕事を押し付けられる事が多くなり体調にも変化が出ています。

転職の準備を進めていますが残りの出勤日が憂鬱でたまりません。

本当に休みたいです。
皆さんはこんなときどうしますか?

A 回答 (4件)

体調不良を理由にお休みします。

    • good
    • 1

そんなに簡単に休んでいいのでしょうか?


巨額な住宅ローンのため、大事な家族を飢え死にさせないため、辞めるに辞められない人が大半ですよ。

辞めてそこで終わりじゃなくて、また次の新たな悩みを抱えることになるでしょう。
部署が変わることも、転職先の環境も、顔ぶれが変わるだけでそんなに大差ないと思うんですけどね・・・。

怠けグセの体質が染み付くともう治りません。
同じような理由ですぐまた辞めたくなると思います。
とにかくあと3年は耐えましょう。
    • good
    • 0

>皆さんはこんなときどうしますか?


 休みたい、と思っても「行く」のが仕事です。

退職すれば、その会社への出勤義務がなくなるので
任される仕事が「出来ない」と感じるなら早々に辞めては。
    • good
    • 0

有給消化とか、たとえ無給でも、何か理由を付けて休んじゃえば?



仕事って、イヤになっちゃうと、どうしようもないでしょ?
それでも出世への野心とか、家族を幸せにしたいなど、強い「動機」が上回れば、頑張れるんですけどね。
でも、そう言う気持ちがなければ、辛いだけ・・。

また、一般論では、辛さなどを乗り越えた先に、成長とか実力が得られる場合も多いのですが。
しかし、これも乗り越えるだけの「動機」が必要だし、もう「転職の準備」をしてるなら、もう後の祭り・・。

言い換えれば、優秀な若い男性社員とかなら、「辛いのはみな同じだし、乗り越えるヤツがほとんどだ。だからバカなことを言わず、頑張れ!」などとアドバイスする場合も多いのですが。
頑張ったところで、出世する可能性が低い、腰掛OLさんなどは、頑張れるだけの動機も無いし、頑張る意味も余りはありませんよね?
まあ、頑張ることは意味がありますけど、「自分なりに」くらいで充分かと思います。
従い、自分の立場や境遇で、臨機応変かつ柔軟に考えるべきことかと思います。

円満退社を望むなら別だけど、質問者さんが「憂鬱でたまりません」と言う状況なら、それも難しいでしょう。
それよりは、自分のメンタルなどを大事にするのも一つの手・・と言う状況かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!