dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生き辛い部分を全て受け継いで、生きるのがつらいです。
コンプレックスが多く辛いです。

多汗症
顔面紅潮
アデノイド顔貌
薄毛
人の話が聞き取れない
ADHD
アスペルガー
不安症
感情のコントロールができない
本を読んで理解するのに時間かかる
会社の仕組みがわからない
1回の説明じゃ理解できない
情緒不安定
足の形が変
おでこが出て広くて悲惨
頭が悪く計算ができない
人の何倍も勉強しないとわからないし覚えられない
写真映りがゾンビ
バカにされやすい


コンプレックスや人とは頭が違いすぎて生きづらいです。人に迷惑を掛けることが多く死んでしまいたい。
周りを見ても私みたいにコンプレックスを持ってる人少ないです。何でみんなあんなに堂々とできるんだろうって、わたしには弱点やコンプレックスが多すぎたからだった。

もう自分が生きる道はない気がする。

A 回答 (9件)

多汗症や、薄毛は、病院へ行けばある程度改善されます。


努力をしたという事で少しでも自信がもてるのではないでしょうか??
何もせずイヤダイヤダと言っていても何も変わらないと思います。
人の話が聞き取れなくても聞く努力をしている姿は素敵ですし、
本を読んで理解するのに時間がかかっても理解しようとする気持ちは素敵です。
一回の説明で理解出来なくても、ノートにメモして理解をして、ミスをしないようにする姿も素敵です。
自分はこうだから……ではなく、
自分はこうだからこういう努力をした。
直ぐにはうまく行かなくても
やってみよう!
あなたはご自身を理解されています。
悪いところも認識されて、それってなかなか自分で認めるって難しいのに、えらいなぁ。すごいなぁって思いました。
認識してしまうから、苦しいと思うのです。
でも認識出来てれば、そのご自身が幸せになれる方法もすぐそこにあるのだと思います。
気づくってすごいです。
絶対大丈夫だと思います。
応援させてください!
    • good
    • 0

もっと気楽に。


そんなに追い詰めている人は少ない。
ブスでも馬鹿でもお気楽が多いよ。
    • good
    • 0

自分は女、来年成人式を迎えるものです。


確かにそれほど自分が嫌だと思う部分があれば生きにくいでしょうし他人からいやがられたり疎まれたりするかもしれませんがそれも生まれ持ってしまったものですから仕方ないことです。
会社の仕組みがわからない、私も解りません。
足の形は別に歩ければいいと思いますよ。
誰だって短所は山ほどあります。
それをどう思うかは貴方次第です。
足を失った人間がいたとして足がなくなったことを嘆くか命があること手があること喋れること残ったものがあると安堵するかはその人次第です。
選択次第で人は明るくも暗くもなります。

因に僕のコンプレックスというか短所はこちら

おデブ
頭はよくない
友だちが一人もいない
誰も信じることができないよって誰にも信じてもらえない
過去にとらわれてそこから抜けられない
愛情友情といった目に見えないものを理解できない
お金をためられない
情緒不安定
休みの日起きてなにかをすることがあまりできない

その他もろもろ人に聞けばまだまだ出るでしょうなぁ
    • good
    • 0

私と仕事で組みませんか?

    • good
    • 0

私もあなたの言っている項目のほとんどが当てはまる。


私もコンプレックスの塊だつた。
こんな自分が大嫌いで、悩んだことも多かったです。
若いうちは、よく悩みますね。
そして、人はそんな悩みなんかなくて、堂々としているように見えますね。
私もそう見えました。
私だけが、バカみたいに悩んでいる。
そう思っていした。
でも、違うのです。
ここのコーナーにはどれだけ多くの人が悩み相談していますか。
みんな悩みに打ちのめされそうになって、死にたいという人も少なくない。
みんな悩んでいるのです。
自分なんか最低と言って悩んでいるのです。
人間、少なからず悩んでいるのではないでしょうか。
悩みがないように見えるのは、単なる勘違いです。
でも、大丈夫。
そのままでいいから、生きて行けばいいのです。
べんきょうでも仕事でもいいから、そのまま取り組んでいけばいいのです。
そんな中で、徐々にうまくできるようになり、
少しずつ自信がついてきます。
もしかしたら、そんなことを続けて本当に自信を持てるようになる人もいるかもしれません。
大事なことは、自信がないままでも、活動するということです。
最初から、自信のある人はいません。
何回もやっている中で、自信がついてくるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はもう30です。
仕事もできなくて勉強しても取り組んでも空回りする一方で、上司からも相手にされなくなりました。

自身なんて持てる玉じゃなさそうです、この先ずっと。
頼まれてた仕事がどんどん隣の人に奪われていきます。それくらいダメ人間です。

お礼日時:2018/12/04 06:43

逆にそれでも生きてる自分すごいと思っては

    • good
    • 0

周りの人はみんなイージーモードで生きている、と思っているうちは、その不幸感から脱出出来ない気がします。



質問者さんには質問者さんなりの天から与えられた課題があり、他の人には他の人なりの課題があります。

それは比べるものではなくて、「お前の課題は簡単そうでいいな」と羨んだり妬んだりするようなものではないです。

質問者さんは、ただ目の前にある自分に与えられた課題だけに注力していれば良いです。

難しい課題であっても、やる事はシンプルです。頭は悩ませても、心の部分で悩むような事ではないです。

何かにつまづいたら、そこで腐ってしまうのではなく、「じゃあ、こうしてみたらどうだろう」「別の道を探してみよう」等、色々試行錯誤していってください。

あと、人間って、身体的にどこかが痛む、等ではない限り、多くの悩みは心の問題だったりするので、ある意味幻のようなものだったりします。

物事を悪い風に考えて、悩まないようになさってください。

頭の中をクリアにして、今何が問題なのか考え、それを解決する為に実行すべき事、試すべき事を考え、ただシンプルにそれを実行していってください。

実行したら、その結果を受け、また次の案を考え、行動していってください。

少なくとも、悲観的、消極的になっているよりは、ベターな人生になって行くかと思います。
    • good
    • 0

生きる道がないなんて考えやめて。

そんなコンプレックスしかみつけないで、あなたにはいい所が必ずありますよ!
    • good
    • 0

自分の好きなところ、


人から褒められたところは
なにかありますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!