プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

怒りがコントロールできない部下の対応を教えてください。
お世話になります。子どもの運動教室に勤めています。
部下の1人が怒りの感情がコントロールできずに対応に困っています。
教室に通ってくる子どもに対して、自分の思い通りにならないと、激しく怒り泣かしてまでして言うことを聞かせています。子どもを引っ張ったり押したりもします。
親からもクレームがあったのですが、その時はしばらく落ち着いていたのですが、少し経つとまた怒りの感情がコントロールできなくなります。怒っている時に他人が介入しても、怒りがおさまりません。
何度か個人的に呼んで話をしても、一時的に怒らなくなっても、すぐにまた、子どもたちが泣くまで怒って言うことを聞かせようとしています。
私としては懲戒処分も止むなしと思っているのですが、その前にできることは全部したいと思っています。
怒りの感情がコントロールできないので精神科の受診を勧めることも考えています。
怒りがコントロールできないのはやはり治療を勧めたほうがよいのでしょうか?
その他色々とアドバイスをください。

A 回答 (8件)

コントロール出来ないご本人は、自覚があるのでしょうか?



コントロールできない人が、この事についてどうお考えになっているのかがわからないので、なんとも答えようもありません。

自覚しており、自分でも悩んでいるのか。
もしくは自分のやり方に問題はないとおもっちゃっているのかで、対応もかわるかと思うのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
怒ってしまうことは自覚しています。
理由を聞くとなぜ怒ったかも教えてくれます。

お礼日時:2018/12/19 17:58

病気の可能性もありますが、プライベートでかなり我慢をしてしまっていて、心が我慢でいっぱいなのかも知れません。


生徒さんが何処にも吐き出せない苦しさの捌け口になってしまっている様に思います。
病気ならば専門家にお願いするしかありませんが、心の問題で感情のコントロールが出来ないなら話をゆっくり聴いてくれる人が必要だと思います。
    • good
    • 0

なにか運動をしている人ですか?



前頭葉側頭葉に何かあると
怒りっぽくなるようですが、
昔からそうだったのか本人に聞いてみて
精神的なものでしたらカウンセリング
もしかしたら、脳に障害を持っている可能性もあるので
その場合は脳神経外科で診てもらうように
勧めたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
何回か話をしてその都度気をつけるとのことなのですが、繰り返してしまいます。

お礼日時:2018/12/19 17:59

早めに辞めてもらった方がいいと思います。

既に伝えてても改善されないんですよね?
子供の運動教室にとっては致命的な欠陥ですよ。事故が起きる前に対処された方がいいです。
子供の為にも、職場の為にも、その部下本人の為にも。

本人に反省する気がないなら、
クビになって「怒りをコントロール出来ないと社会でやっていけない」と学習を促すしかないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
子ども相手には致命的な欠陥だと思います。

お礼日時:2018/12/19 18:12

自分の考えや思いを


きちんと適切な言葉で伝える
というスキルが無いのだと思いますよ。

できる事は全部したいというのはわかりますが
子供相手に暴力と同じ事です。
受けた子供は脳が萎縮したり
トラウマになったりします。
取り返しが付かない事もありますよ。

カッっとなったら、一旦その場を離れ
あなたの支持をもらってから子供と接する
それができないなら、外れてもらいます。
と警告したほうがいいと思います。
面倒ですが、それがその人の面倒をみるという事だと思います。

精神科ですか?長期戦になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるべく受診は避けたいと思っています。

お礼日時:2018/12/28 08:35

怒りをコントロールする方法をトレーニングする、「アンガーマネジメント」というのがあります。


講習会などもあるようですよ。
私は、気になりつつも実際には受けてないので、役立つかどうかはなんとも言えないのですが、精神科を受診するよりもハードルは低いと思うので、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンガーマネジメント聞いたことあります。
講座などを調べてみます。

お礼日時:2018/12/28 08:34

相手の想いを聞いてみましょう。


そこにどんな思いがあるのか。
無理やり処分しても、なかなか変わらないでしょう。
そうすることに対しての強いこだわりがあるのだと思います。
そのことを聞いてあげてください。
受け入れることができない理由だとしても、
聞いてもらうことで相手も受容されたことで、
あなたの言い分にも耳を傾けやすくなります。
こちらの言い分を分かってもらおうとしたら、
まず相手の想いに耳を傾けましょう。
その事で、相手も柔軟に接してくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度話をしてみます。

お礼日時:2018/12/28 08:35

怒りの感情は恐怖心から派生しているんですよ。


失敗したらどうしよう、上手くいかなければ自分の評価が下がる
それがこうじて怒りに発展しまうと考えてみて下さい。
ヒントになれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに失敗して周りから変な目で見られないようにしたいという気持ちがあるのかもしれないですね。これは盲点でした。

お礼日時:2018/12/28 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!