dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月に事後に遭いました。

大きな交差点で私は、直進車、相手は対向車で、右折です。私は手前でブレーキをふみ、青なので減速して直進したところ、右折の車がわき見してぶつかってきたのです。

法律では、8:2ということですが、ごねたら相手は9:1でよい、自分の車もは自分でなおすからという、保険会社からの話です。(同じ保険会社です)

相手は、車両保険も入っていて、とりあえず、手だしは無いようです。私の方は、車両保険はないので、保険を使いません。(私の車は28万、相手は38万かかりました)

この話では私の手だしは2万8千円になります。
つまり、自分の車の直しにかかった一割を払えばいいのですが、なんとも納得できません。

結局、交差点なので、カメラがついていますから、裁判しても私は負けます。
これでごねたら、相手も裁判というかもしれません。 私は、あれから、トラウマが激しく、又同じような事があるのではと、不眠で病院にかかっています。

裁判となった時、どれくらい費用はかかりますか?

そして、事故の保険の事では負けても、事故によって、その日の予定も狂い、台車が何日もなく不自由させられたこと、その後の精神的トラウマについて、慰謝料の請求はできますか?
どうすることが、得策でしょうか?

もう、相手の申し出を飲むべきでしょうか? 名案をよろしく。

A 回答 (14件中11~14件)

??????????????????????????


本来2:8の所を、0:9で決着なんでしょ。
あなたのボロ儲けですよ。
前方から右折車が来ているにもかかわらず、交差点に進入し、そのまま直進した結果の事故です。
「相手の方が悪い」という気持ちはわかりますが、あなたの過失も相当あります。
相手が訴訟をしてきたら、あなたの過失は3割程度に落ち着くでしょう。
そして相手の修理代の3割をあなたが弁償するのです。
『大きな交差点』に於ける右直事故は、直進車が最低限の注意義務を果たせば防げるんです。

>その後の精神的トラウマについて、慰謝料の請求はできますか?

請求は自由です。但し相手に賠償責任はありません。請求するだけ時間と手間の無駄です。

>トラウマが激しく、又同じような事があるのではと、不眠で病院にかかっています。

事故を起こしちゃった結果ですから、免許を返納して、今後は運転しない事です。

※今回のケースでは、弁護士特約の使用は該当しません※
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0対1でなく、1対9にしてくれて、自分の車の修理代は、全部払うと言っているのです。

ですから私には、私の車の修理代の一割を払ってほしいと言っているのです。
国道で、相手の右折車はいったん停止の義務があります。私の前をよこぎったのではなく、いったん停止もせずぶっかってきたのですけどね。

お礼日時:2018/12/24 21:45

代車でも、レンタカー特約に入っているとレンタカー代は出る。


また、保険会社にしたら、提携修理工場に持ち込めや~ 代車を無料で貸す出す(燃料代を除く)って言っているだろう。って立場ですからね。
あなたがどこに持ち込むかは、あなたの自由。それで、あなたが、代車を借りるか、代車を借りないかはあなたの自由。一応、代車費用なりは、過失割合に応じて出るみたいですが

物損って、修理なりが完了したら、ほぼ示談完了だけども。納得出来ないなら、裁判でもなんでもしてください。
弁護士特約に入っていると、弁護士費用は出るよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の保険は、相手の車に対してだけで、自分の車にはありません。
ですから、レンタル代、 弁護士代とかはつけていません。
私、相手がは裁判に持ち込むのが困ります、 私の車も動いてましたから、なかなか、0というわけにはいかにのです。

お礼日時:2018/12/24 21:52

「裁判しても私は負けます」って言ってるじゃないですか。



負けを覚悟で弁護士も付けずに、というのなら印紙代だけで済みますからたいした金額にはならないですよ。
あとは交通費ですかね。

当然あなた一人なわけですから、公判の日はあなたは出席するんですよね。
それを何度も繰り返すんですよね。

準備書面もすべてあなたが用意するんですよね。

慰謝料の請求ですが、請求自体は自由ですから好きなように請求することはできます。
相手が応じません。

結局裁判にしますかね。

「得る物がなくても裁判だあ」という覚悟があるのならどうぞ。

車両保険入っとけば良かったという話ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き物がいやですね~
ごねても、損になるでしょうか? しゃべるのは得意ですが。

お礼日時:2018/12/24 21:56

精神が弱いから割高になるのはおかしいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

意味わかりません!

お礼日時:2018/12/24 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!