dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生です。勉強で困っています。
自分は発達障害で、
暗記に人の2.5倍、語学の暗記には人の数百倍の時間がかかってしまいます。

要領が悪いわけではありません。(というかやり方が違うだけでこんなに差がでるわけがありません)

どうしたらいいですか?(曖昧な言い方ですが)

A 回答 (4件)

暗記が重要な分野を諦め、暗記が重要でない分野(即興芸術など)で生きて行くしかないね。

    • good
    • 0

>暗記に人の2.5倍、



2.5倍の時間を掛けましょう。
誰でも、不得意な分野には時間が掛かります。

>語学の暗記には人の数百倍の時間がかかってしまいます。

2.5倍の時間をかけた上で、可能な範囲でなんらかの工夫を施す。
やれるだけのことをやったら、あとはくよくよせず、これが自分だと受け止めるだけ。
無用の心配や焦りは、うつなどの二次疾患を誘発しますから注意が必要。

人事を尽くして天命を待つ

この心境で堂々とお過ごしになってください。


ストレスに強くなることも必要かもですね。
騙されたつもりで以下も試してみてください。

《マインドフルネス瞑想法》
暗すぎず、明るすぎず、適度な温度でなるべく静かな場所を選ぶ。
リラックスできる体勢なら、あぐら・椅子・仰向けなど自由。
【基礎編】
ステップ1 「調身」姿勢を整える
ステップ2 「調息」呼吸を整える
ステップ3 「調心」心を整える
<やり方>
1.座って、背筋を伸ばし、姿勢を整えます。
2.呼吸を整えながら、深呼吸を1〜2度行いましょう。
3.目を閉じ、ゆっくりと鼻呼吸を始めてみましょう。
4.呼吸に意識を向け、お腹がふくらんだり、へこんでいく動きを観察してみましょう。
5.雑念が湧いた時は、素直にそれを感じて受け入れ、再び今この瞬間に意識を向け、瞑想を続けてください。
6.5分〜20分程度行ったら、ゆっくりと目を開き、少しずつ意識を戻していきましょう。

【応用編】
「ウォーキングメディテーション」
歩きながら行う瞑想です。
1歩ごとに、自身の呼吸や足の裏の感覚、全身の動きなどをよく観察して行きましょう。
歩くときは、「左足、右足、左足、右足…」と足の動きを感じて頭の中で言葉を言いながら確認してみます。
歩きながら瞑想をできるようになれば、日常的に瞑想を継続しやすくなります。
(以上、COCOKURI サイトから引用)
https://www.cocokuri.com/blog/effectiveness-mind

[参考サイト]
・Well Link
「マインドフルネスの実践」
https://welllink.co.jp/health_info/mindfulness/m
・Mindful-Music
「ストレスに強くなれる!マインドフルネスの正しいやり方」
http://mindful-music.jp/how-to-be-mindfulness/

[参考図書]
ジョン・カバット・ジン, 春木豊
「マインドフルネスストレス低減法」
https://books.rakuten.co.jp/rb/4621895/
    • good
    • 0

程度にもよりますが、訓練により日常生活に支障のないようにすることは出来るかもしれません。



発達障害には色々なタイプがあり、そのそれぞれに対応が異なります。
専門家や専門機関にご相談になることをお勧めします。
    • good
    • 0

発達障害の質問を繰り返していますね。


>暗記に人の2.5倍、語学の暗記には人の数百倍の時間がかかってしまいます。
それが何の問題があるの?
工夫して人の何倍も繰り返して覚えれば良いだけの話です。
ぱっと見ただけで記憶する人もいます。
問題なのは応用力です。
多くの社会人は毎日同じ仕事の繰り返しです。
優れた人が1日で覚える仕事も。1週間かけて覚えれば仕事が出来る。
問題なのは一度寝たら全てを忘れること。進歩がないから仕事が出来ない。
そうでなければ繰り返し工夫して覚えれば問題なし。
>要領が悪いわけではありません
そうでしょうか?
もう一度、客観的に記憶方法を見直してみましょう。
自分に合った記憶術があるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!