dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(6)の回答がウだったのですがなぜそうなるのですか?アだって正しく読み取れるのになぜなんでしょうか。

また資料の読み取りのコツなども教えていただけると嬉しいです。

「(6)の回答がウだったのですがなぜそうな」の質問画像

A 回答 (2件)

典型的なひっかけ設問でした。


「適切でない」というところを読み落としたがために間違ったのです。

「適切でない」ものを選びなさいということですから、誤っているものを選ばないといけません。
となると、誤った内容を書いているのはウだけですね。
中小企業の出荷額は49.1%ですから半分を超えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に見落としていました!
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2019/01/01 20:44

適切でないものを選びなさいとあります。


ウしかないと思いますが...

よく読まないとね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!