dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験を控えています。
スタートが遅く、国公立狙いで、今年は諦めて一浪しようと思います。
それを担任に話したところ、浪人はさせたくない、どこでもいいから合格は取れと言われました。どうしても納得はできなかったのですが模試でいつもA判定が出ているFラン大学の流通経済大学を選びました。

以前から両親には浪人することを伝えましたが、応援はされませんでした。特にダメとも言われませんでした。
それが最近になってダメと伝えられました。

もちろん浪人予定でfラン大学を選んだのにこういわれてとてもカっとしました。

親も私も私が公務員であることを望んでいるのに流通経済大学なんかで公務員になるのは不可能だと思います。
確かにお金を払うのは両親です。ですが急に態度を変えられてこっちも絶望していて、さらに両親の自覚のなさにあきれています。

両親の言うことを聞いてあきらめた方がいいのでしょうか。

参考として意見を貰いたいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    私が浪人を願う理由として今の私が未熟であることとともに、周りにばかにされる生活から抜け出したいからというのもあります。今の自分では到底この生活からは逃げられるような気がしません。

      補足日時:2019/01/08 21:21

A 回答 (17件中1~10件)

この大学はアホだあの大学はクズだ、言って良いのは、最低でもそれ以上の大学に受かった人だけです。


アホ大学クズ大学ダメ大学にしか行けないようなら、それはそこに通う当人がダメということでしかありません。
そもそも、少子化によって中下位大学の合格難易度が激しく低下したために現状バカばかりになっているのであって、昔は今のようなバカは大学に行けなかったのかもしれません。
つまり、大学がバカなわけではやっぱり無さそうなのです。そこに集まっている学生が酷いというだけのこと。
この大学は酷いバカ大学だから浪人させてくれ、なんて親に言おうものなら、それは藪蛇なのです。念のため。
現状をきちんと理解把握反省しないと、それが浪人して伸びない原因となりかねませんし。
    • good
    • 0

No.13です。

しつこくてすみません、以降どうなったのか気になったので他の方の回答へのお礼を見させていただきました。
行かない大学なら受ける必要はないと心配しておられるようですが、受験するメリットもありますよ。
まず、試験本番慣れすること。学校のテストばかりでなく、現地の本番での一発勝負という、真剣勝負の場の雰囲気を体験しておくことは大切です。ぶっつけ本番で本命の大学の試験を受けるより、他の滑り止めで練習して慣れておく方が有利です。
まぁ、問題の傾向が違うでしょうから、時間配分などの参考にならない可能性もありますが、それでも空気に慣れて、本命の本番に緊張で震えてしまうということもなくなるでしょう。
それに、流通経済はA判定とのこと。これは賢い選択で、合格をとっておけ、という先生のアドバイスはすごくいいと思います。まず、A判定ということで気負いがなく、気楽に受けれること。本命の足かせにあまりならないこと。そして成功体験を積めることです。
成功体験を積むことで、大学に合格したという自分の自信になります。その自信が本命大学への後押しにもなります。全部不合格になって来年挑むのと、どこか合格して来年挑むのとでは、心の負担が軽くなりますし、自信がつきますし、成功したという体験が自分を後押ししてくれます。

この成功体験を積むというのは、普段の勉強でも役立ちます。数学の計算問題を一問解いた、英語のリスニングを一分した、漢字の練習を一個した、どんな些細なことでもいいです。勉強したという成功体験が、自分の自信に繋がり、更に成長したいと思うようになり、習慣化することでどんどん勉強に慣れていきます。そうすれば自宅で1時間でも2時間でも勉強できるようになります。
勉強だけでなく家の手伝いでもいいですよ。ポテチのゴミを捨てた、食器を洗った、机の上を拭いた、洗濯した、床を拭いた、風呂トイレ掃除をした、玄関を掃除した、窓拭きした、靴をそろえた、なんでもいいです。成功体験を積み重ねることで、人は自信がついていき、なんでもできるようになります。
修行の基本は掃除からです。お寺でもまず掃除(作務)が第一になります。次に読経がきて三番目に学問です。綺麗な家に住めば心も落ち着いて穏やかになり、集中力も増します。

流通経済を受けることで成功体験を積むことはとてもいいことです。先生もそのような意図からのアドバイスでしょう。先生に言い出せないとのことですが、恥ずかしがったり、遠慮する必要はありません。素直に聞けば、理由を教えてくれますよ。大人は頼られることや、説明することが大好きです。質問されて嫌な顔はしないです。むしろ、これから勉強していくのだから、わからないことはどんどん質問して、解決して、成長していきましょう。それくらいの貪欲さが勉強には必要です。

余談ですが、国公立1校と私立2校を受ける予定とのことですが、あまり負担なら、私立は一校だけでもいいかなと僕は思います。あまり多くの学校を受けるのは精神的に大変ですから。先生に相談されてもいいと思いますよ。素直にアドバイスを聞きましょう、そして、決めるのはご自分で。
    • good
    • 0

流通経済大を受けている時点で、河合や駿台の「本格的な授業」は聴けません。


国立中堅大学に受かりそうという程度でも。
聴いても付いていけません。一年間を棒に振ります。
偏差値は、かなり良くて10くらいしか上がらないよ、というのは、この辺りにも関連します。
予備校に行って名講義を聴いた方が良いのは事実だと私も思いますが、学力が低いとそれもほぼ無理なのです。
レベルの低いクラスには名講師があまり回ってきませんし。
将来名講師になる若手なら希に居るかもしれませんが。

浪人自体には反対しないけれど、過剰な期待はしない方が良いし、その過剰な期待によって勉強方法を間違えることがよくあるので、それは結構危険なことなのです。

まぁよく考えて、考えた上でご両親と相談すると、あなたの話の質が変わっているかもしれないから、説得力が違うかも。
流通経済大受けたじゃないか、浪人して良いって言ったじゃないか、だけでは、どう、今考えると、小学校低学年のおねだりに見えない?
こうこうこういう状況で、こうこうこうしたいです、これやあれが悪かったので改めます、ここをこうしてこうなると、この辺りなら受かるかもしれません、ご協力頂けませんか、とは全然違わない?

そう、もう一点。
上記に関連しますが、低学力帯だと予備校選びが難しい。
早慶MARCHだ旧帝大だ東大だ、という連中なら、河合や駿台に行けば良いでしょう。
ところが、おそらく現状流通経済大レベルだと、それらの授業にはついて行けない。最低レベルのクラスで辛いのでは。
というか、そもそも集団授業を受けようというのが間違いかもしれない。
授業を受ける集団の個々の生徒が、各々別々の場所に、中三レベルに達する大穴を空けているからです。
全部高一レベルから説明すると、当たり前ですが三年間かかりますから、そんなことはできない。
だから予備校選びや勉強方法自体が、結構難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流通経済はA判定ですが、担任に合格はもらっておけと言われたので、近いし設備も悪くないそこを選びました。
最悪の場合そこで公務員試験に挑戦できればと考えております。
自分もこの歳にもなってわがままだと思うことが多々あります。
しかし、はやり流通経済=低レベというのはあなたさまの文からもわかる通り相当な学校だとお見受けしました 。どうせいかない学校なら受ける必要はないと思うのですが担任に今更言えないというのが事実です。

お礼日時:2019/01/11 23:42

私が親なら。



1. 国公立狙い:○
 そりゃ国公立に行ってくれるほうがいい。
2. 浪人:△
 まあ上を狙うというなら仕方がない。
3. 流経大にした:×
 いやしくも国公立を狙う奴が前年に留まるところではない。

→つまり本人がここを選ぶというのは、段差がありすぎて来年国公立などハナから無理ということ。
→だったら上の1.も2.もあったものではない。全部ダメ。その心意気がダメ。

>もちろん浪人予定でfラン大学を選んだのにこういわれてとてもカっとしました。

今できることすらやらずにいわば降りている、現状のまま無理せず流経大で手を打ってもらおう、そんな考えが親にしてみれば激甘なのです、きっと。

勝手に終戦にせず、せめて日東駒専くらい今年受かってから浪人させてくれと言ってこい、と私が親なら考えますね。合否はともかく出願はまだ間に合います。
    • good
    • 1

No.6です。


僕の意見が引き合いに出されたので一応それに対する反応を。

>「現役だと1年余計に稼げるはずの将来の獲得賃金」や「そもそもいま流経大なのに1年でどーやって国立受かるのよ?」と言われて撃沈かと。

まず、一年余計に稼げるはずの将来の獲得賃金ですが、厚生労働省によると、大卒初任給の平均は、
20万3,400円。
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/44054
つまり浪人した場合は一年間の差額244万800円を損することになります。

国公立に通うと、流通経済に通うのに比べ、4年間で215万6000円も得しますが、このうち一年間に予備校に通うのに80万かかるとして、結局135万6000円得することになります。

つまり、大卒で一年間余分に働ける金額と、浪人して国公立に通うことになり節約できるお金を計算すると、108万4800円損する可能性があるということになります。
定年で退職するときの賃金は、就職先や昇進などによって、高くなる可能性もあるし、低くなる可能性もあるので今は考慮していません。

そして、確かに同じ大卒であれば公務員には学歴は関係無いようです。
https://jiseki-koumuin.com/gakureki/
https://jiseki-koumuin.com/promotion-4/
ですが、このサイトにもただし書きがあるように、「公務員試験に合格する上で大学名は関係無いが、一方、県庁で働いている方に有名大学出身者が多かったのは事実」。
このように、やはりどこか学歴が関係しているのでは?という疑念もあるようです。
これはおそらく、有名大学に通える人というのは、それなりに事務処理能力が高いからでしょう。
ですから試験でも優秀な成績をおさめ、さらに、面接や小論文でも立派な意見を言える。

だから、やはりレベルの高い教授や、友人とともに4年間を大学で過ごすというのはとても大事なことです。そういう人たちと一緒に過ごすことで、自分も人間として成長でき、考え方や行いというものが立派になっていくのです。
大学での生活だけでなく、予備校での生活も同じです。駿台や河合など、一流の講師陣の講義を聞くということは、勉強の仕方だけでなく、生き方を学ぶ、人生や物事の考え方を学ぶことそのものです(北予備はあまりおすすめしません)。僕も大学時代に予備校から受かった生徒がいましたが、やはり勉強する癖がついてるからでしょう、抜群に成績がよかったです。優・秀・良・可・不可の成績の中で、ほとんど優を取っていて、東大の大学院を目指すと言ってましたね。
勉強は辛いでしょうが、予備校で一年間質の高い勉強をするというのは、とても大事なことです。それに、大学での4年間の勉強も大事です。
大学というのは学ぶとこであり、ともに学友と語らう場所です。大学卒業の資格が取れれば、学生の大半が先輩のレポートの写しで受かってるような大学で学んでも構わない、というものではありません。
予備校時代、大学時代、どんな勉強をし、どんな勉強の仕方をし、どんな考え方をする人間になるかが、その後の人生の生き方を決めるのです。

これは批判を受けるかもしれませんが、Fランなら、教授や研究の質も低いでしょうし、校則や風紀も乱れてる可能性があります。公務員になる、という確固とした目標があるのなら、人生を変えたい、親や親戚を見かえしたい、という目標があるのなら、やはり努力してそれなりのところに通うのがいいでしょう。


ですが、やはりリスクもあります。予備校に通っても勉強しない可能性もありますし、恋愛にうつつをぬかして勉強そっちのけになってしまう可能性もありますし、ストレスで体調崩して、うつ病などで人生自体を棒に振ってしまう可能性もあります。
国立に通ってもこんなはずじゃなかった、と中退する可能性もあります。もちろん私立でも中退する可能性もあります。

しかしそれでも、予備校と大学で質の高い学びを受け、夢である公務員に通うのはプライスレスです。
何度も言いますが、必要なのは熱意です。ここまで色んな回答がありますが、質問者様の意志はどっちにあるのですか?質問者様が決めなければ、私たちには何もできません。人生を変える、親の意見を変える、必死で勉強する、公務員になる、そういう強い意志がなければ、何も変えられませんよ。
自分の意見をしっかりと決めて、自分が正しいと思う、自分が信じる道を進まれてください。
    • good
    • 1

>その場合は論理的に反論するしかありません。


まず、流通経済大学の学費です。
https://www.rku.ac.jp/admissions/tuition/
初年度納入金が137万6300円。
このうち入学金が30万8000円、つまり4年間の学費諸経費は427万3200円。
合計で4年間で458万1200円かかります。
国公立大学の入学金と4年間の学費の平均は、このサイトによると242万5200円です。
https://shingaku.mynavi.jp/cnt/etc/column/step5/
つまり、流通経済に通うと、4年間で215万6000円も損することになります。
この215万を、一年間予備校に通う費用にあてても十分得になりますし、さらに私立ではなく国公立大学に通うということなので、将来の夢である公務員にもなりやすくなります。

うーん・・・
これだと「現役だと1年余計に稼げるはずの将来の獲得賃金」や「そもそもいま流経大なのに1年でどーやって国立受かるのよ?」と言われて撃沈かと。
親に「これは私のわがままです。ですが私の人生を納得するために1浪したいです。流経行っても中退する可能性が高いです」と言えばどうですか?

公務員って、帝京や天理からでも100人以上も受かってるからね。別に流経だから無理とかあり得ないし、国立だから公務員に有利とかもないし、その辺の君のサーチも甘いよね。
そういうところは突っ込まれるだろうね。
国立って言っても広いし。遠方の国立なら下宿代も余計にかかる。
今は下位国公立はマジでレベルが低いから国立って言っても「ピンキリ」だし。
偏差値も科目数もバラバラなのよ。AOとかも多いし。
それを高3の1月に高1レベルで「国立でー」と言ってるのなら、親や担任は「こいつはダメだ、逃げてるだけだな」と感じるのは自明かと。

でもやりたいなら、そういうのはけっきょくこんなん「本人の納得感」しかないでしょ。
人生は長いんだし。
    • good
    • 0

xxが多い、といったって、あなたがそうしなきゃ良いだけのことでしょ?


「流通」経済大学なんだから、運輸系に強そうなのは不思議じゃ無いんだし。

> 今までの私の勉強への姿勢が悪かったのでしょう

そうかどうかは見てないんで判りません。自己判断は禁物。
いえ、私くらい遊び呆けて、本当に何もしてない、定期テスト前以外勉強量0なら、自己判断も容易ですがね。

> 生半可な気持ちで

気持ちの問題だけじゃ無いんです。
まず、勉強自体が好きか嫌いか。
勉強しなかったのは、勉強が嫌いだからかもしれないわけです。
嫌いなことなら浪人したってやりませんよ。やってもどうしても嫌々になるから伸び難い。
難関大学受けるわけじゃなさそうだから、嫌々でもやっていればどうにかなるのかもしれないけれど。
まぁ嫌いなことなら中々続きません。バカにされたくないからとか、そんな理由を持ってきても、嫌いなことならそれは変わりません。
また、大学受験に於いて、トップレベルと真ん中とで、既に3~4年分の学力差が付いています。
あるいは、高校の学習内容は、そこそこ難関の進学校の連中が、本当に三年かかるような内容です。
それらに対して浪人一年ってのは、概ね一年分のことしかできませんので。
気合いの問題で解決できないこともあります。

その辺りもしっかり考えた上で、どうするのか決めた方が良いです。
それでも浪人するのであれば、変に過去問やら入試レベルの問題やら解きまくるのでは無く、慌てて基礎や基礎の基礎の勉強をすべきです。
4月からやりましょう、では手遅れ。3月に予備校のクラス分けが終わりますので。
予備校に行けるのなら、ですが。

反対に、受験するんであれば、大学は流通経済大だけでは無いでしょうから、そこが不満なら、もうちっとマシなところに行けば良いのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強が嫌い、というわけではないですが量が足りなかったのだと思います。あとは私の頭が普通以下ということです。

結局のところこうやって質問している時間にも勉強できるわけですし受験生としての自覚のなさを感じました。

また私の幼稚な文を読んでくださりありがとうございました。わざわざ時間をかけて長文を送ってくださり感謝致します。

お礼日時:2019/01/09 01:13

ここまでの、回答に対する返信や、補足を読んで、これ以上は何かアドバイスしても無駄かなぁという感じがしてきました。



あれは嫌だ、これは嫌だ、自分で選んだ道は不安だ。
甘っちょろい寝言ですね。

good luck.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/09 00:57

> 両親の言うことを聞いてあきらめた方がいいのでしょうか



現状学力、学習進度、普段の学習量(高一、高二、高三夏まで、高三10月まで、最近)、現状の偏差値とその正確な模試名(←必須)、志望校学部学科、
によって話が変わるでしょう。
相談したいのならデータを出して下さい。
心情的にどうのこうので解決することは少ないです。
学習量というか学習態度によっては、あ、親はキレて当然だよな、ということも当然考えられます。
同じく、学習量学習態度、学力の伸び具合、普段の言動から垣間見えるオツムの具合、集中力、堕落度、等々から、担任が、この子に浪人は勧められないな、と考えることも当然あるでしょう。

なお、浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人は、それぞれ1/3ずつとよく言われます。
また、経験上、一年間、「正しい方法で」勉強「し続けて」、センター1割Up、偏差値10Upが相場だろうと思います。昔の駿台予備校の、一年間でこんなに伸びました、という広告でも、センター15%Upは本当に少数でした。
勉強方法を間違える(既に間違えている)可能性があるし、勉強を続けない可能性もあります。
偏差値を10も伸ばす人はそれほど居ません。
低学力帯ほど伸びない人が多いです。が、少数、ドカンと伸ばす人が居るでしょう。

> 流通経済大学なんかで公務員になるのは不可能

そんなことないでしょ。
霞ヶ関のエリート官僚は全く無理ですけど。
https://www.rku.ac.jp/career/job_offer/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
流通経済大学の就職率ですが、在校生に聞いたところ運輸業が多いと聞きました。その点がとても不安です。
浪人の件ですが、私もわざわざ金を無駄にするようなことは父にも家族にも悪いと思っています。しかし、今までの私の勉強への姿勢が悪かったのでしょう。サボり続けた結果が家族に迷惑をかけるということでした。
三年間を無駄にしたというのは自分のなかでも相当後悔することであり、生半可な気持ちで浪人は選択しないようにします。

お礼日時:2019/01/09 00:30

Eランク程度で奨学金も貰えそうなところも受けなさい。

もちろん国公立も受けるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず数は増やさずこのまま国公立1校と私立2校にしようと思います。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/08 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!