dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FPの問題がどうしても分かりませんわかる方いたら解答教えてくださいm(_ _)m

「FPの問題がどうしても分かりませんわかる」の質問画像

A 回答 (1件)

女子大生の「みづく」さん。


『相続の基礎控除』の質問の方は判読可能でしたが・・・このような複数の問題は、1枚の写真で投稿すると判読が困難です。

例えば、補足欄を利用して「問1から問3」「問4と問5」「問6」と3分割した写真(できれば横型)をのせれば、意地悪な私のコメントが付かなくなりますよ。


さて、今日は時間の関係で判読と計算が簡単な問3だけ

問3 複利計算
1年複利の場合の元利合計額は
 元本×(1+利率)^年数
  あるいは
 [1年目]元本×(1+利率)
 [2年目]1年目の計算結果×(1+利率)
   :
 [n年目]前年の計算結果×(1+利率)
  もしくは
 元本に(1+利率)を年数分だけ掛ける。

なので、今回は
 100万円×1.03^3
 =100万円×1.03×1.03×1.03
 =100万円×1.09277
 =109万2727円
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!