dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある知り合いの病院の領収書に「国7」と書いてあるんですが…
低所得って事でしょうか?

A 回答 (4件)

いや、いや、


そんなコト記載しませんよね

健康保険の種類が、
国民健康保険である為
[国]なんでしょ
社会保険なら[社]

窓口本人負担は3割
保険負担が7割
[7]なんでしょ

高額医療療養費の場合
所得に応じて区分が決まります
負担額また区分の記号から、
およその年収わかりますよ
    • good
    • 1

国民健康保険に入っている人(自営業者や年金受給者)は「国」「国保」


社会保険に入っている人(会社員など)は「社」「社保」
7は国が7割負担という意味になります。

別に低所得を示す訳ではありません。
    • good
    • 0

国が7割負担して、病院にかかった人が残りの3割を払うので、「国7」。


 
本人が3割負担なので一般的です。
    • good
    • 0

診療報酬の7割を


国が払う。
って事でしょ?

国保の基準では?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!