dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(´・ω・`)就業規則が無いのって変ですか?

法律は抜きにして常識的に考えての回答でも構いません。


勤続数十年の方も見たことが無いと言っている状況です。

人伝いですが紛失したと聞きました。



転職エージェントさんや転職活動で面接に行った会社に入社はいつから可能ですか?と聞かれたことがあります。
中には、「就業規則には退職までにかかる期間は何と書かれていますか?」と聞かれたことがあり「就業規則はありません」と答えたら「そんなわけ無いと思いますよ」と返されました。
(嘘だと思われたんでしょうか…即答されましたorz
そのくらい有り得ないのでしょうか)
(エージェントさんにはマスオばりに驚かれましたね)

退職金もある会社ですがいくらになるのか全員が把握しておりません。
退職は~日前までに申し出てください、との決まりもありません

(;・ω・)就業規則が無いのって会社側が不利になるだけですよね…?

質問者からの補足コメント

  • 就業規則は在ると会社が不利になるんでしたね…
    (だから見せたがらないところがあると聞きました)
    無いと従業員が不利になりますね。
    皆さん、ご指摘有難うございます。

    以前は10人以上従業員がいたので就業規則はあったはずなのです。
    ですが現在は10人未満です。
    作り直して届け出る義務ってないですよね…?

      補足日時:2019/02/21 16:52

A 回答 (4件)

会社を作ったときには、就業規則も届け出書類に入っていますから、


掲示書類としては紛失したかもしれませんが、原本はある筈です。
法的には 従業員全員がいつでも見る事が出来る場所に
掲示する必要があるのですが、守られていない事業所もあるようです。

>就業規則が無いのって会社側が不利になるだけですよね…?

いえいえ、一番不利になるのは 従業員です。
    • good
    • 1

就業規則が無いのって変ですか?


 ↑
大いに変です。
労基法89条違反です。



そのくらい有り得ないのでしょうか
 ↑
あり得ません。
文明国日本じゃないみたいに思われた
のかも。

無い、のではなく見たことがない、
見えるところにおいていない、という
意味ではないですか。



就業規則が無いのって会社側が不利になるだけですよね…?
 ↑
会社、従業員双方に不利、利益があります。
どちらにせよ、トラブルの基です。

例えば、残業ですが36協定があっても就業規則に
無ければ残業拒否が可能です。
これは会社に不利です。

反面、退職金の定めがなければ、払わない、と
突っぱねることも可能で、これは従業員に不利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鋭いご指摘有難うございます!
「無い」はきっと本当に無いと思います。
なんでも無くす会社なので…

(どう転んでも危ない会社ですね)

お礼日時:2019/02/22 06:56

>法律は抜きにして常識的に考えての回答でも構いません。


法律は抜きに出来ない話ですね
常時10人以上雇用している会社は、就業規則の作成と届出が原則として義務付けられているため、ありえない話しです
10人未満だというなら別ですけどね

>就業規則が無いのって会社側が不利になるだけですよね…?
労働基準法に違反しているため、不利だとかそういう話ではないですね
ちなみに明確な規定が無くて困るのは従業員です
    • good
    • 1

「労働者を常時10人以上雇用している会社の場合は、就業規則の作成と届出が原則として義務付けられています。

 」
法的には上記の通りですが、自分が勤めていた会社(社員10人以上)にはありませんでした。
社会保険や残業代などいい加減なことが多く、社員の側から作ってくれと言いました。

明文化された規則がないことで不利になるのは、社員ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!