
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
表計算プログラムエクセル(Excel)を使うと、図のようなグラフを、比較的簡単に描くことができるので、描いてみた。
数値の計算と、点のプロットは、パソコンがみなやってくれるが、点の色や大きさなどまで、指示しなければならない。y=0~2π≒6.283付近まで描いた。xラジアンを角度に変えて、3°きざみにグラフを描き30°ごとに●を描いた。
y=cosxとy=xのグラフを、たすと。y=x+cosxのグラフができる。
yの増減は、x=π/2≒1.5708の所でy’=0となる。他の所ではyは常に増加する。
x=3π/2≒4.712では勾配y’は最大の2のになる。

No.1
- 回答日時:
(本音)
y = x, y = x+1, y = x-1 の3本の補助線を参考に、
y = cos x を思い浮かべながらイイカンジに正弦曲線っぽいものを書く...
(建前)
dy/dx = 1 - sin x.
これは x = π/2 で dy/dx = 0 となる以外は dy/dx > 0.
y は単調増加である。増減表は書くまでもないが、
x 0 π/2 2π
y' + 0 +
y 1 ↑ π/2 ↑ 2π+1
グラフは、x = π/2 でだけ傾き 0 になり、それ以外では傾き正。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 グラフの概形を書けという問題です。 分からず困っています。 書き方を教えていただきたいです。 f(x 7 2022/07/31 13:58
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 「f(x)とg(x)のグラフで囲まれた面積を求めよ」 という積分の面積を求める典型問題がありますが、 7 2023/06/09 01:16
- 数学 微分の問題です。 3 2022/07/30 16:43
- 数学 写真の問題についてですが、 与式の右辺では∮0〜xと書かれているのに、なぜ解説では∮a〜xと範囲がa 3 2023/01/14 00:53
- 数学 写真の問題についてですが、 与式の右辺では∮0〜xと書かれているのに、なぜ解説では∮a〜xと範囲が0 0 2023/01/14 00:38
- 数学 数学積分の問題です x=a(t+sint) y=a(1-cost) tは0〜π グラフの形は「ハ」を 3 2022/08/27 12:26
- 数学 ε-δ論法について 3 2023/02/21 14:29
- 数学 微分の増減表の問題です。 3 2022/08/05 00:02
- 数学 高校数学の問題です。教えてください。 次の連立方程式を解け。 ただし、0<=x<=2π、0<=y<= 4 2022/08/31 18:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
検量線の決定係数について
-
フーリエ変換の質問です。 一定...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
決定木分析のサンプル数につい...
-
標本分散の求め方
-
【統計】効果検証としてのT検定...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
標準偏差・標準誤差・有意差に...
-
ヒストグラムの分布形状が二山...
-
統計解析 年齢補正
-
統計で、信頼区間のマイナス値...
-
グラフの"eye guide"について
-
至急 検定の発表について
-
直線の傾き(回帰係数)から相...
-
エクセルについての質問です。...
-
巡回セールスマン問題の類似問題
-
IGORの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
統計について
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
統計学のサンプル数2000の根拠は?
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
グラフの"eye guide"について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
投稿論文を作成にあたり数年前...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
おすすめ情報