dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護の仕事をしたくOLを辞めヘルパー2級を取得しました。将来的には介護福祉士を取得したいのですが3年の実務経験がないと無理とのことで、ヘルパー2級枠で就職をして(私の住んでいる地域ではなかなかないのですが・・・)経験を積みながら介護福祉士の受験資格を得るまで、ヘルパー1級を通信で取得しようと考えていました。そこで質問があります。

・ヘルパー1級は2級取得後実務経験が必要ということを最近知ったのですが、地域によっては実務経験を問われないという話も耳にしました。これは本当でしょうか?また、それはどこに問い合わせればよいのでしょうか?
・介護福祉士は3年の実務経験前に働きながら取得(通信講座などで)することは全く出来ないのでしょうか?

以上です。初歩的な質問かも知れませんが回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

NHK学園の通信教育で、2年間の専攻科社会福祉コースを終了すれば、介護福祉士の受験資格を得ることができます。


http://www.n-gaku.jp/wel/wel_summary.html

参考URL:http://www.n-gaku.jp/wel/wel_summary.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。早速ホームページ開いてみました。頂いた情報を基にもっと熟考して決めたいと思います。

お礼日時:2004/12/04 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!