
後十字靭帯について質問です。
長文になりますが宜しくお願い致します。
私は27年前に、自転車自爆事故で左膝を痛めてしまい
大きな病院に行って検査をしてもらった結果半月板と見なされ手術を行いました。
ですが、半月板に損傷はなく、筋が伸びた程度でしか結果を出されませんでした。
その間27年間、左膝の痛みは続き、正座も苦でしたが
決してできないわけではなかったのですが、正座をすると足が真っ直ぐにならず痛みと痺れがありました。
年月が経つほど、痛みや痺れ、足が上がらなくなり
もう一度、整形外科に行ったものの、体重が重いせいや筋力がないからと言われ続け、足に異常はないと言われ続けていたのですが、去年の11月に左膝がまったく動かなくなり階段の上り下りができなくなりました。
急遽、新しい整形外科に行き、MRIの検査を受けたところ
後十字靭帯損傷断裂と言われ、このままでは一生歩けませんなど、右膝にも損傷がありますと言われ頭の中が真っ白になりました。
紹介してもらった大きな病院に行き、まずは3ヶ月間筋肉をつけましょうと、リハビリ活動を1週間に一度始め、
家でも、リハビリの復習をしています。
リハビリから2ヶ月なのですが、足は杖があれば歩けるくらいになり、筋肉も徐々についてきてるんですが、まだまだ筋力は足りないと言われています。
痛みや痺れは、常にあるんですが、
私としては手術を希望してるんですが、
担当医の先生は、手術しなくともリハビリ次第で
このままでいけるかもしれないと言われました。
今は右太ももの方が筋力があり、太いので
左太ともも右太ももと同じくらいにしてくださいといわれたのですが、ずっと痛みや痺れは残る中、痛みや痺れがあっても手術はしてもらえないのでしょうか?
後十字靭帯に詳しい方、また、ご経験がある方教えてください。
お願い致しますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も若い頃、オートバイでクルマとぶつかり、主様と同じく、左足後十字靭帯一部断裂、という診断を受けました。
事故直後は、打撲で脚全体的が痛く、すぐにはそれとわからず、数ヶ月5年に家の廊下で転倒した際、脚をねじった為に膝に力がかかり、今まで経験したことが無い痛みに見舞われ、5分位起き上がれなかった、でした。その後、治療していた整形外科から、住んでいる都道府県の大学病院を紹介され、そこでの検査と診断で、後十字靭帯一部断裂、と診断されました。医師からは、何とか歩けるので、手術はせずに、膝に負担がかかりにくい、金属の入ったコルセットを作ってもらい、保存療法で様子を見ましょう、でした。手術をすると、入院期間とリハビリを含めて、歩けるようになるまで最低6ヶ月位かかる、でした。あなたの痛みがどの程度か、どの位のパフォーマンスに戻りたいのかがわかりませんが、大学病院などの大きな医療機関にかかられるのをおすすめします。お返事ありがとうございます。
私も当初の頃はビッグエレキぱんさんと同じくらいの痛みや足が真っ直ぐにならない、曲げられないなどの状態でした。
今現在は、痛みは鈍痛が膝全体に常時あり、又、後ろ側、左外側には強烈な痛みが続くこもあり、真っ直ぐというか、膝を寝せる形で伸ばしたりしてると足が固まってしまい、曲げることが困難になります。
私としては、子供たちとスポーツやスノボスキーなどやりたいので、そこまで治したい気持ちがあり、手術ができる可能性があるなら手術したいと思うのですが、完治できるなら入院もリハビリも頑張る覚悟はできているんですが、保存療法になる可能性があるので、
手術はしてもらえないのかなと不安に思いました。
今、通院してる病院は、大学病院です。
今はまだリハビリが2ヶ月なので、筋力は少しずつついてはきてるけど、まだ右の太ももよりも細く、筋力が足らないので、右と同じくらいなるようにしましょうと言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩関節に水がたまったとき
-
オルソグラスについて
-
小指を骨折して固定ました。固...
-
骨折で固定が長かった為に拘縮...
-
入院中の暇つぶし
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
四肢とはどの範囲をさすのですか?
-
90歳の人が脳梗塞で突然倒れて...
-
ひざの関節って、そう簡単には...
-
虫垂炎にかかる入院費用
-
椎間板ヘルニアの手術費用と入...
-
至急!骨折でバイト辞める
-
パート辞める理由
-
理学療法士の女性にアプローチ...
-
脚を骨折して入院1ヶ月経ちまし...
-
「とりあえず」と「ひとまず」...
-
胆嚢ドレナージ中で、胆汁の色...
-
敗血症後の回復について
-
高血圧の薬は、労災の治療に認...
-
整骨院・接骨院の療養費不正請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
骨折した指が動かない
-
ピアニストのリハビリ
-
腰椎椎間板ヘルニアのプールで...
-
肩関節に水がたまったとき
-
変形性膝関節症について質問で...
-
捻挫で足首が固くなってます。
-
骨折の後の筋肉(筋?)痛がな...
-
50肩を治すには
-
足首靭帯損傷
-
右手首骨折、動くようになりま...
-
手首亜脱臼後リハビリ中。手の...
-
足の骨折
-
テニス肘が治る日は・・・?
-
捻挫によるプール歩行治療について
-
五十肩の痛みがどんどん酷くな...
-
ギブスを外した後直ぐにリハビ...
-
頸椎捻挫の診断書は、全治一週...
-
ずっと前から肩が痛くてこの間M...
-
足関節骨折後の片松葉杖歩行時...
-
頸髄症 手術後 復職タイミング...
おすすめ情報
書き忘れがあったので補足します。
子供たちとスポーツをやることもあり
スノボや、スキーなどにも行きたいと思っています。
そう言った場合でも、手術はしてもらえないでしょうか?