

どこのカテで聞いていいのかわからなかったので、カテ違いならすみません。
手術は要しないと言われたのですが、かなりの激痛を伴う腰椎椎間板ヘルニア(4,5)から半年がたちました(脊椎外科の整形のドクターの診察は受けてます)。針なども時々いったのですが効果がなく、痛みの範囲が狭くなってきてから、プールに通い、ウオーキング、クロールを繰り返しているうち、鎮痛剤が不要になり、軽い鈍痛としびれがある程度まで回復しました。
今後もこのリハビリを続けようと思っているのですが、もう少しリハビリについて勉強してみたいので、方法など知っているかた、腰痛(腰椎椎間板ヘルニア)の水中でのリハビリについて教えていただけないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご自分で痛みを克服されたことに敬意を表します。
自ら治すという試みは治療にとってもっとも大切なことだと思います。
さて、「リハビリ」についてですが、水中の運動に陸上での運動も付け加えてください。
水中の運動は浮力のために抗重力筋(座る・立つ・歩く時に姿勢を保持する筋肉)の増強に劣ります。
痛みが強いときの運動としては優れるのですが、一定の時期を過ぎると抗重力筋の増強をする必要があります。
単純に陸上でのウォーキングやウエイトトレーニングです。
ご存知かもしれませんが腹筋力と背筋力を鍛えて姿勢を正すことが腰痛治療の基本です。
これからはそちらに訓練の種類を移行させることをお勧めします。
あなたのご質問の趣旨と少しずれていますが専門家としてご助言いたしました。
腹筋背筋の訓練が必要だなと感じていたので、参考になりました。痛みが復活することが怖くてなかなか踏み切れなかったのですが、徐々に試してみたいと思います。専門家の方にアドバイスいただけるとは思っていなかったので、うれしいです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 今42歳女性です 椎間板ヘルニアで入院していて 握力検査したら 座りながら 腰痛すぎて二週間寝たきり 4 2022/07/19 14:46
- 頭痛・腰痛・肩こり 20代の時から腰痛持ちで整形外科で「椎間板ヘルニア」「坐骨神経痛」と言われました。最近足の付け根や背 1 2022/06/01 12:48
- 頭痛・腰痛・肩こり 「椎間板ヘルニア」の診断結果 6 2023/06/02 22:13
- 頭痛・腰痛・肩こり 本当の腰痛とは? 51歳男です。 45歳まで力仕事して来ました。 時々体勢の悪さで荷物など持つと ビ 2 2022/06/04 18:31
- 神経の病気 足の裏に違和感 30代の主婦なのですが、3週間ほど前から足の裏に何か付いているような違和感があります 3 2022/05/27 14:24
- 頭痛・腰痛・肩こり 現在、中学3年生で腰椎椎間板ヘルニアになりました。 腰のズキズキとした痛みと右足に痺れがでており、運 1 2022/05/19 18:34
- 引越し・部屋探し 腰椎椎間板ヘルニアになった事がある人、また現在進行形の方に質問です。 1年前に足に痺れが出るタイプの 4 2022/06/18 12:39
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰椎椎間板ヘルニアを持っています。 腰痛予防は、腹筋や体幹などでしょうか? 3 2023/04/17 23:17
- 妊娠・出産 妊娠する事について悩んでいる22歳です。 私は昔スポーツ選手だったのですが、その時の故障で7年前に重 1 2023/03/07 03:12
- 頭痛・腰痛・肩こり はじまして、あねごのあこと申します。8年ほど前から腰痛と足の痺れで、腰椎ヘルニアの診断が出ましたが、 5 2022/07/19 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩関節に水がたまったとき
-
ギブスを外した後直ぐにリハビ...
-
タナ障害について
-
椎間板ヘルニアの手術費用と入...
-
オルソグラスについて
-
四肢とはどの範囲をさすのですか?
-
乳がんの入院期間
-
理学療法士さんへ質問です。こ...
-
ここ、なんて呼ぶの?
-
至急!骨折でバイト辞める
-
骨折により曲がらなくなった膝...
-
胆嚢ドレナージ中で、胆汁の色...
-
骨折&オペ後、腫れがひかない...
-
手首骨折!リハビリ期間、可動...
-
会社に信じられないほどにどん...
-
もう退院しましたが(^-^) 先週...
-
スノボーで肘を痛めました。対...
-
骨折時にいれたボルトについて
-
肩腱板損傷
-
手首骨折、固定中にすべきことは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報