dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

900キロカロリー生活を半年間ぐらいずっとしてたら10キロ痩せててそこから過食症になりました。食べては断食したりしてどんどん太っていっています。gwでずっと食べすぎて3キロ太って元の食事に戻したのですが未だに戻りません。標準体重になったのですが、この太り方はダメですよね。今も900~1000キロカロリーしか食べてません。いつもなら戻るのに今回は3,4日食べすぎてたのでもう体脂肪になったんだなと思いました。ずっと飢餓状態なので溜め込みやすく脂肪も減りにくくなったんだなと思いました。それならもう普通の食事をしようと思ってるのですが、前の体重よりも増えたらどうしようと思ってます。どうすればいいのか分かりません。健康が1番なことは分かってます。生理もまだ止まったままです。でももっと太ったらって思うと中々出来ないです。どうしたらいいですか?

A 回答 (11件中11~11件)

運動をしなさい。


いつもより30分ほど足早に歩くだけです。
それを2週間続けられたら、「縄跳び」10分を追加。
そんだけ。
時間が無いというのは「やる気がない」の言い訳です。
問題を解決したいのであれば努力しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

縄跳び25分間してます..。
筋トレも..

お礼日時:2019/05/26 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています