dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口語で「○○は足りてるかい?」といった表現を教えてください。

たとえば「もう満腹ですか?」だとか「ビールは足りてる?」というときはどう言えばいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

もう満腹?は


Are you full?
でいいです。

おなかいっぱい! というときは I'm full.

よく使う表現です。

「ビール足りてる?」が、enough を使うと、コップに入った量、あるいは腹にたまった量(?)について聞く意味が強いです。「もうちょっといかが」「欲しければまだありますよ」というような意味であれば、
Would you like some more ?
「もうちょっといかがです?」
は普通に使いますよ。こればビールに限らず、何にでも使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に楽に使えそうな表現でいいですね★
それからenoughにはそういうニュアンスが含まれるんですね、勉強になりました

「これって英語でなんって言うんだろう?」と、ふと思ったときに出てこなくてモヤモヤしてました。

無事解決です、ありがとうございました

お礼日時:2004/12/06 22:08

 私がよく使うのは「Do you have enough of ~?」(~は十分ありますか?)です。

 例えば「ビールは足りてる?」ですと「Do you have enough of Beer?」、「もう満腹ですか?」なら「Do you have enough to eat?」です。

 乱文で失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりenoughが便利そうですね。
#2の方より堅い場でも使えそうです

ありがとうございました

お礼日時:2004/12/06 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!