dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肌荒れの原因についてです。
男.肥満体型でいちご鼻?でおでこにポツポツニキビがあったり顔の部分的に少し赤っぽかったりして顔を肌荒れをしています。
お菓子やジュースを飲食したりして栄養バランスや食生活の乱れ.睡眠時間がバラバラだったり寝る直前まで携帯を触ったりしていて睡眠時間の乱れ.運動不足.などで生活習慣が乱れています。
上記などの生活習慣の乱れや肥満体型と肌荒れは関係があるのでしょうか?
生活習慣を改善して健康的に痩せると肌荒れは改善されるでしょうか?
また、色々なことに対して少し考えすぎたりする事があるのですが例えば肌荒れに関してなど考えすぎたりする事もやめた方がいいのでしょうか?
考えすぎたりする事と肌荒れも関係はあるのでしょうか?
肌のプロの方や詳しい方など肌荒れの原因や関係など教えていただけると大変参考になります。
回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

皮脂分泌は多いほうですか?


たぶん脂漏性の体質のせいだと思いますよ。

肥満や運動不足や生活リズムも関係あるかもしれませんが、痩せている人でも男性ホルモンの働きの関係でそうなる人がいるから、改善されるかどうかはわかりません。皮膚科に行くのが先だと思います。薬の処方と、とスキンケアを指導してもらってください。

ただし、ニキビと赤みは改善できるにしても、いちご鼻はそれ以上進まないようにするぐらいです。いちご鼻はすでに毛穴が開いてしまっているためなので、皮膚科では治らないです。皮膚科ではなく美容整形外科のほうで自費診療で、様々な施術があるはずです。

皮脂が多いのは、パントテン酸と乳酸菌のサプリを同時摂取をしばらく続けていると減ると思います。
もっと強力に、根本的に体質を変えて皮脂分泌を抑えるには、アキュテインという薬もありますが、これも保険適用ではないので、皮膚科や美容クリニックなどで自費診療でしか処方してもらえないと思います。ビタミンA誘導体ですが、副作用もある強い薬です。これだと皮脂もそれが下人の赤ら顔もニキビもテキメンに治ります。
    • good
    • 0

生活習慣も大切ですが、こまめに洗顔すると効果ありますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!