プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確定申告についての質問です!

去年末に確定申告をしまして市民税の用紙が届いたのですが
高すぎてびっくりでどうしてなのか知りたいのですが
給与収入が247万500円で給与所得が154万7600円で
市民税のが一期7万って高くないですか?間違っていますよね?合計28万3500円です。

また今からでも前年の再申告また訂正は可能でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 沢山の回答ありがとうございます!

    補足させていただきます!

    12月というのは勘違いでした。

    自分は形的には個人事情主で仕事をしています

    年間の給料は247万500円です副業は一切やっておりません
    あまりにも高いと思いびっくりしました
    何か記載ミスがなければこの値段はおかしいですよね?
    また確定申告書を破棄してしまい手元にない状況です

    建設業の仕事で個人事業主なので確定申告は必要ですよね?

    土日は役所もやっていないので電話もできずそわそわしています!

      補足日時:2019/06/08 10:04
  • 補足として載せさせていただきます!
    個人事情主なので事業所得だと思うのですが
    なぜか給与収入の欄にも収入があります
    副業などはやっておりません
    これは記入ミスですか?
    修正申告した方がいいですよね?

    「確定申告についての質問です! 去年末に確」の補足画像2
      補足日時:2019/06/09 20:54

A 回答 (16件中1~10件)

一般的な相場の倍を超えているようですが・・・



細かく情報を聞き取るのも現実的ではないので税金試算サイトのURLを置いてきますね
https://juuminzei.com/keisan/
    • good
    • 0

人口密度だろうな。

    • good
    • 0

なんで確定申告したのですか?


しなくてもいいのに。
    • good
    • 0

理由は確定申告で所得が大幅に増えたのでしょうね。


それ以上に、健康保険などひょとしたら恐ろしいことになるかも。
    • good
    • 1

年間の給与収入が247万500円の場合、年間の市県民税は、高くても11万6千円です。

合計28万3500円とは、むちゃくちゃ高い。

あなたが確定申告書を書き間違えたとしか考えられない。

確定申告書の控えを持って税務署へ行って「確定申告書を書き間違えました。更正をお願いします(←「更正の請求」という)」と言えば、申告内容を訂正することができます。

市民税の用紙の方は放っておいて構いません。あなたが税務署で申告内容を訂正すれば、新しい市民税の用紙を送ってきますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
税金についてはよくわかりませんが
自分は形的には個人事業主で仕事をやっています!
年間の給料は247万500円でです
副業はやっておりません収入はこれのみです
確定申告書の控えを破棄してしまったんですよね。

お礼日時:2019/06/08 09:57

> 去年末に確定申告をしまして


確定申告は、年間所得に対する所得税の確定なので、年末では受付はありません。

> 市民税の用紙が届いたのですが
税額決定の通知書であれば、6月に届きますが、そのことでしょうか?

年間収入がそれほどあれば、合計額は妥当な範囲と言えます。

市民税等決定通知書にはその計算内訳が付属しているので、内容をご確認ください。
それに不服があれば、自治体の長に不服申し立てができることも記載されています。
しかるべき手続きで、自治体に申し出てください。
    • good
    • 0

住民税は、


地域によって若干異なる為
一概に言えませんが…
計算式の用紙が、
同封されていたと思います。
間違いは無いと思いますが…
役所に問い合わせてみては?
説明してくれますよ。
修正申告する理由
わかりませんが…
仮に修正申告しても、
反映されるまで時間が掛かる為
とりあえず現状の用紙で、
納付するコトに成ります。
    • good
    • 1

給与収入だけの確定申告をしたのですか。


あなたが「なぜ確定申告書の提出をしたのか」「給与のほかに所得があったのか」が知りたいところです。
二か所から給与を貰っていたとか。
年内に退職と就職をしたとか。
お書きの給与収入だけが年間の収入だというのでしたら、28万円をこえる市民税額は多い少ないという以前に「間違って」ます。
まずは市役所課税課に問い合わせましょう。
そこで「確定申告書に記載されたデータに基づいている」(=住民税の申告書が提出されている)というのなら、申告書控えを持って税務署に相談に行きましょう。

市民税の課税が間違っていないケースとして考えられるのは、
1 給与収入247万500円は「本業として勤務してる会社の給与」
2 実は、本業先とは別に勤務してる処があり、給与を貰っているが、それは確定申告書には記載しなかった。
3 確定申告書のデータとは別に、市には二か所からの給与支払報告書が提出されているので、合算して市民税が課税されたというケース。
が考えられます。

イレギュラーとして、
 30年中に退職していて、退職先の源泉徴収票を就職先に渡しますが、就職先で作成する源泉徴収票の備考欄に前職分給与を記載してない場合には、市職員が「退職した会社と就職した会社の双方から提出された給与支払報告書を合計してしまっているケース」も考えられます。

「なんじゃ、これ?」と聞くなら、まずは市役所課税課ですね。それで話がつかないなら税務署。
    • good
    • 0

こんにちは。



 よくわからない点があるのですが、とりあえず…

(1) 給与所得については「年末調整」で所得税の清算がされますので、「確定申告」は不要です。

(2)  医療費控除など、「確定申告」でしか受けられない控除がある場合は、「確定申告」が必要です。
 また、副業の所得がある場合は、所得の額により「確定申告」が必要な場合があります。

(3) 住民税(都道府県民税、市町村民税)は均等割と所得割の合計ですが、課税標準は均等割が5,000円、所得割が課税所得の10%です。

--------------------------------

>去年末に確定申告をしまして市民税の用紙が届いたのですが

 「確定申告」の期間は毎年2月16日〜3月15日(年によって多少ずれます)で、年末ではありません。また、給与所得については、原則として「確定申告」は不要です。
 給与所得で「確定申告」が必要なケースは、「年末調整」を受けられなかったか、副業の収入があるか、「確定申告」で控除を受ける場合です。

>高すぎてびっくりでどうしてなのか知りたいのですが
給与収入が247万500円で給与所得が154万7600円で
市民税のが一期7万って高くないですか?間違っていますよね?合計28万3500円です。

 給与所得の場合の住民税は「特別徴収」で、6月~翌年5月までの12回分割で給与から天引きされます。「一期7万」ということは「普通徴収」(納付書での納付)ですが、本業の給与所得以外に所得があるのではないですか? 

>また今からでも前年の再申告また訂正は可能でしょうか?

 「確定申告」の訂正(更正の請求)は5年間遡ってできますが、何を訂正されるのですか(何を間違われたのですか)?
    • good
    • 1

>給与収入が247万500円で


住民税は、年約9万です。
なぜ、普通徴収なんですか?
なぜ、確定申告をしたのですか?
そのあたりに要因があります。

単純に、2,835,000円の所得が
別にあったと申告していると
思われます。

確定申告時に26.1万の所得税を
納税していることになります。

そもそも給与収入だけなら、
確定申告は必要ないですよ。

確定申告表の
収入金額等の内容
所得金額の内容
をご提示下さい。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!