
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ナンバー2,3の、通りですね。
貴校、貴学、貴社
御校、御社
で話し言葉と書き言葉では違います。
ややこしいし変だと思いますけどね。日本ではそう決められてます。
あとこういうのは自分でググったら?
たいがいすぐに出ますよ。
まず調べて、わからないときに誰かに聞く、方が効率的ですし自分の身にもなりますよ。
No.6
- 回答日時:
先生によって違うかもしれませんが,僕が面接員をしていてイラつくのがその「貴校・貴学」ですね。
高校生が使う言葉かい? ってな感じです。若者さを全く感じない。誰かにつまらん知恵をもらっただけの心の無い言葉にしか聞こえないですね。他にも,その高校にうちの教授が出前授業をしたときのことについて「○○先生がお越しになって」!!! ん!? なんだその「お越し」ってのは? また「うかがって」とか「拝見」とか!!! 普段そんな言葉使っているんですかぁ? 面接していて中身が僕の心には届かないですねぇ。「先日,この大学の○○先生がうちの高校に来て,〇についてしゃべってくれたんですが,そのときに見た実験がとても面白く・・・」で,どこがまずいんだ?
No.4
- 回答日時:
諸説あるように見えますが、所詮主観による意見感想に過ぎません。
貴学でも構わないと思いますが、もしあなたの感覚が合わないようなら、貴校、御校、場合によっては「こちらの大学」、単に「こちら」でも十分です。面接練習は語彙をひけらかす場ではなく、人と人とが直に触れあう場です。人間味豊かなことをアピールすることに集中しましょう。
No.3
- 回答日時:
元大学関係者です。
No2さんのおっしゃられているとおり、「貴学」は書きことばですよ。
だって、会社の採用試験でも「貴社」なんていわないでしょう?
普通、話し言葉では「御校」(おんこう)ですね。
会社の採用試験でも「御社」(おんしゃ)といいます。
「貴校」「貴学」「御校」の違いと正しい使い方
https://careerpark.jp/93624
No.2
- 回答日時:
決まったルールがあるわけではないですが、「貴学」はやはり書き言葉です。
話し言葉にするとかなり違和感があります。 では、口頭ではどういえばいいかと言うとこれも決まった言い方がないのですが、「こちらの大学では」などと言う言い方が自然でいいでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 01:06
- 学校 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 17:29
- 大学受験 高3です。 学校から志望する大学の志望理由書を書いてくるようにと言われました。私の志望する大学の入試 1 2022/07/24 16:55
- 予備校・塾・家庭教師 受験生です。 私は、看護学校の入学を目的とする予備校に通っています。 夏休み期間は強制ではないのです 3 2023/07/21 12:20
- 専門学校 大至急!面接についてです! 19歳 フリーター 明日、保育の専門学校の面接があります。 志望理由につ 1 2023/02/24 19:29
- 学校 大至急!面接についてです! 19歳 フリーター 明日、保育の専門学校の面接があります。 志望理由につ 1 2023/02/24 22:04
- アルバイト・パート 警備員、交通誘導のアルバイト面接について 今日警備員、交通誘導のアルバイトの面接を受けに行ったのです 8 2022/09/09 17:07
- その他(教育・科学・学問) 面接試験で言おうと思ってる内容です 学校で先生に面接練習をお願いしたところこれで良いじゃんというふう 2 2022/11/18 20:16
- 就職 短大就活生です。 わたしは医療事務を学校で習っていて就職先も医療事務が良くて、こないだ美容もやってい 1 2022/07/11 18:04
- 大学受験 真面目な質問です。 今年、東京工科大学の医療保険学部を総合型で受けたのですが、数学が基礎かと思ったら 2 2022/11/03 22:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
志望理由書についての質問です。 文の最後に、 「以上の理由から私は貴学を志望します。」 と加えたいの
高校
-
大学の面接の際、 自分が現在在学中の高校のことはなんと言えばいいでしょうか? 例えば、あなたの高校の
大学受験
-
大学の呼び方
大学・短大
-
-
4
志望理由書の最後についての質問!!!
その他(教育・科学・学問)
-
5
志望理由書の締めの部分なのですが何かおかしい日本語などはありますか? 貴学に入学する事が出来ましたら
大学受験
-
6
大学のことは「御学」というでしょうか?
日本語
-
7
大学の推薦の面接で相手の大学のことはなんというのが好ましいですか? 御校?貴学?
その他(教育・科学・学問)
-
8
高校の推薦書の志望動機なのですが…
英語
-
9
大学の志望理由です。訂正するとこはありますか 私が貴校を志望する理由は将来、英語に携わる仕事に就きた
大学受験
-
10
言葉遣い-「私の学校」を敬語(?)にすると?
日本語
-
11
面接で言う志望理由は、志望理由書と全く同じでは駄目ですよね?でもそうなるとどういうところを変えればよ
大学受験
-
12
大学受験の面接の質問です 貴学科の特長である〇〇を生かし… のような文を考えているのですが、 「貴学
大学受験
-
13
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
14
願書に書く志望動機の最後に「以上の理由より貴校を志望します。」は書いた方が良いのでしょうか?
専門学校
-
15
大学面接について。 わたしはリュックで行きます。 面接のときに荷物持ち込みなのですが扉開けてリュック
大学受験
-
16
大学の志望理由書なのですが、貴学を志望した理由は2つあります。 1つ目は〇〇です。 2つ目は、貴学で
大学受験
-
17
在籍している大学に対する呼び方は「貴学」だと間違っている気がするのですが、どう呼べば良いのでしょうか
日本語
-
18
大学面接時、カバンは?
大学・短大
-
19
指定校推薦の面接でやらかしてしまいました。 教授の名前が答えられなかったり、手振りをつけて説明してし
大学受験
-
20
志望理由書を間違えました
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
指定校推薦 退学
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
大学に問い合わせて返信をいた...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
高校で停学になったら大学の一...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
高校の数学教師になりたいんで...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
高校生二年生です!関関同立の...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
指定校推薦の校内選考で急に
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
大学合格の報告メール
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
受験する大学から非通知で電話...
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
受験票を紛失しました
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
国公立大学の追加合格について ...
-
指定校推薦 退学
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
桜美林大学補欠入学者になった...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
おすすめ情報