dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

進路についてです。


志望校が決まらないのであれば、
塾の先生になりたい職業があるなら大学を決めて、
そこから高校を決めたらいいよと逆算して決めていったら?と言われたのですが、
まず大学がどこがいいのかが分からず、
逆算するに出来ません。

保育士になるにはどのような進路を進んでいったらいいでしょうか。

A 回答 (2件)

保育士の受験資格という点で言えば、四大や短大を出てさえいれば、学部や学科は関係なく受験することができます。


より専門的な知識を大学で学びたいと思うのでしたら、教育学部のある大学や短大、さらに踏み込んで言えば、保育学科や幼児教育学科がある学校を選ぶといいでしょう。
ちなみに、保育所などで働く場合には保育士の資格のみで大丈夫ですが、幼稚園で働きたいと考えている場合には教員免許も必要になります。
幼稚園教諭の免許も教育学部のある大学に進学すれば取得することができますので、選択肢のひとつとして考えておくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/05 23:59

こちらが参考になるかもしれません。


https://shingakunet.com/bunnya/w0031/x0401/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/05 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!