dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝と夜のランニングはどっちの方が痩せやすい?

A 回答 (5件)

ランニングなどなどの筋肉を激しく動かす運動は、


内分泌器官からさまざまなホルモンが分泌されます。
そのホルモン中に成長ホルモンがあります。
その成長ホルモンが体脂肪を分解してくれます。

そこを考えてみますと、朝は起きたばっかりですからランニングの後の成長ホルモンの分泌の作用しかないです。
でも夜にしますと昼間に動いた分のその1日中の成長ホルモンが分泌していますし、プラスして、ランニングによりさらなる成長ホルモンが分泌されていますし...
夜の方が、より分解の力が強くなっているという訳ですね。
ランニングですから、同時に燃焼もします。
回答としては夜の方が痩せやすいです。

でもランニングは全身を使う運動です。ですから大変です。
毎日はやらなく休日日も作って下さいね(^。^)y-.。o○
    • good
    • 1

痩せたいのであれば食事が血糖値をあげることと肥満は直接結びついていますので、最新の研究ではその「グルコース・スパイク」を軽減させるためにも食事のあと30分間の軽めの運動が効果的だと言われてきています。


但し、食後にランニングはキツイと思いますので速足でのウォーキングをお勧めします。
どうしても食後は無理な場合は食前30分前からのランニングでもある程度同様の効果が期待できるそうです。
朝か夜かはあまり関係が有りませんので自分の生活リズムに合わせることと長く続けることが大切です。
    • good
    • 1

よりストレスなく続けられる方。


痩せるのに効率がいい時間帯であっても、生活パターンのせいで続けられなかったら絵に描いた餅です。
    • good
    • 1

朝!



何も食べてない時にエネルギーを消費する方が体重を落とすには効果がある。
    • good
    • 1

どっちでもいいけど、7500kCaLを消費できる方

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!