アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

有休という概念がない会社に現在在籍しています。
8-21時くらいまで働いています。休みは日曜祝日のみです。

この会社には実は入ったばかり(7月入社)でして「残業はほぼない」と言われ入社しました。

完全に転職に失敗した今年30歳です。
アドバイスよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 面接時は土曜も休み
    残業もほとんどない との事だったのでそこに決めました。

    4ヶ月も在籍しているのは自分のミスですが。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/01 06:43
  • 有給と言うワードが出てくると思いますがうちの会社には有給と言うものがありません!(求人には書いてありましたが。)

    入社半年未満の私に無いのではなく、会社としてないのです。

      補足日時:2019/11/01 07:02

A 回答 (12件中1~10件)

8-21時で土日以外休みなしは明らかな労働基準法違反だろう。



残業代が出ないってのもおかしい。やり方としては、密告するか、文句言われようが堂々と帰るか、そういうもんだと割り切って最小限の労力で仕事をやって、帰ってからひたすら転職準備をして乗り越えるしかないですねー。

とりあえず、今のうちに色々証拠をつかんどいた方が良さそうかな笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感覚がマヒしてるのでしょうか。たくさん知ってますそんな会社。

お礼日時:2019/11/03 15:03

業務委託や請負でなくて通常の雇用だとして、



> 有休という概念がない会社

その会社を辞める、退職って概念はあるの?

…ってくらいに、変な話してるって認識した方が良いと思います。


実際、
・有給申請する(記録はガッツリ残す)
・休む
すると、どうなるの?
自宅から無理矢理連れだされる、職場に外から鍵をかけて閉じ込められるなら、拉致監禁で警察の管轄です。110番通報して下さい。

--
状況からして、労働組合は無いでしょうから、社外の労働者支援団体へ相談の上で、担当者に間に入ってもらって業務改善など行う事をお勧めします。

日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/

最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は自身の手で守るのがベストです。
退職、転職するにしても、そういう問題解決のための努力を行ったが改善しないので「やむを得ず」退職って段取りにすれば、転職や失業保険の受給に有利な会社都合での退職として処理可能な場合もあるし。
    • good
    • 0

有給は「概念」などではなく、「法律」なんだけど。


でも入社4ヶ月では、こと有給に関する法律を盾にも出来ませんね。

とは言え、辞めようと思ってる会社に対しては、労働者はある意味、「無敵」です。
なぜなら、会社に逆らった末に、「クビ!」なんて言われたところで、そもそも辞めようと思ってるのだから、大して問題ないし。
むしろ、自己都合の退職より、会社都合の方が、求職者給付金の支給条件も良いし。
更には、「クビ(解雇)」の概ねは不当解雇に認定されるケースも多いのですが、かなりブラック企業の様だから、解雇されて労働審判でもすれば、ちょっとした小遣い稼ぎが出来る可能性が高そうですよ。

従い、有給が無い以上、無給の前提にはなりますが、「体調不良」でも何でも、適当に理由を付けて、どんどん会社を休めば良いだけのことと思います。
体調不良を理由として、たちまち解雇など出来ませんし。
体調不良で休暇を願い出る労働者に、出社を強要するのも違法で、下手すりゃ強要罪の刑法違反です。

当然、会社とは険悪化するだろうけど、それもラッキーなくらいかも?
険悪化した先の会話などを録音しておけば、パワハラ被害なども申し立てられる可能性も高まりますよ。

そんな会社なら、労基署でもが調査に入った方が、世の中のためにもなりそうだし・・。
すなわち「正義」と言う自信を持って、何も恐れることなく、遠慮なく休めば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入ったばかりで辞めるんだから円満退社なんてあり得ないでしょうけど、
なるべく穏便にいけたら行きたいですよね。

お礼日時:2019/11/01 11:48

追記


この辺も読んでおくといいですよ
https://tunag.jp/ja/contents/hr-column/6070/
    • good
    • 0

7月入社だとまだ有給はとれないんで、普通に休みを取って職探しをしましょう



ちなみに、求人には有給と書いてあるんだから概念が無いわけではないでしょう、もし社内で誰も取っていないんだとしたら、法に違反して取らせていないだけです。
まぁそのへんは法律の勉強をしておくこともお勧めします。
ググれば色々出てくるので、詳しくはご自分でお調べください

まぁでも労基案件でしょうね、あなたはまだ有給の対象外ですけど
一人に有給を取らせてないだけで罰金30万、これは加算されていくから、もしも社員が100人いたら3000万の罰金ですね、楽しそうなイベントになりそう
    • good
    • 0

有給休暇がないのは違反だとかの建前の回答があっても 現実に無いんだから どうしようもないよな


私の回答は 転職したいなら ムリヤリ休んで面接に行っちゃおう ということです。一日分くらい給料を減らされても 転職できるならマシですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理矢理休む=ばっくれるになりますね(笑)

ちょっと度胸がありません。申し訳なくて強気にいけないです。

お礼日時:2019/11/01 11:50

>>それでも無い企業はたくさんありますよね



半年経てば、どんな会社であろうとも(個人会社でも)有給はあります。
無い会社はありません。

無いというなら、それは会社ではありません。
    • good
    • 0

>>入社半年未満の私に無いのではなく、会社としてないのです。



そんな事はない。

https://corporate.vbest.jp/columns/1402/

今年の4月から有給休暇は義務化となった。
違反した会社は30万以下の罰金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでも無い企業はたくさんありますよね

お礼日時:2019/11/01 07:19

今は、入社後6か月未満で、有給休暇を取得できる期間ではないので、休暇を取得するしかないですね。

しかも、転職は、あなたが休みの時に、ネットで検索する等しかないかと思います。
そして、この会社ならばと絞り込むことができたならば、休暇を取得して、面接を受けるしかないでしょうね。
万一、辞める場合には、いろいろと面倒だと思うことを、一括対応で、有料で引き受ける、「退職代行」という弁護士対応もあります。正当な理由と費用が必要ですが、そこで受けて戴ければ、転職のやり方も、併せて相談できるかもしれません。
    • good
    • 0

有給休暇は入社半年後に発生しますから、7月入社ならそれは無理でしょう。



可能性としては、
・ネットなどで、求人情報だけは常に入手しておく。
・日曜日・祝日に面接をしてくれる事業所もないわけではないので、そういう所を探す。
・書類選考の所に応募し、通過したら何らかの理由をつけて面接に行く。(丸1日休まなくても、遅刻や早退でもよい)
・「家庭の事情」などと言って、1日くらいは休ませてもらう。(無給でも)
・ある程度の貯蓄があれば、退職してから転職活動をする。
などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも有給と言うものがないらしいです。うちの会社。求人には有給消化率〜!とか書いてありましたがね(笑)

日曜面接か身軽(無職)になるかですね。選択肢的に。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/01 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!