
44歳で妊娠はよく聞く通りそんなに奇跡すぎることなんでしょうか
芸能人でこの歳に妊娠して奇跡だとニュースになっていましたが 実際40代半ば近くで妊娠して無事出産した方はいますでしょうか
わたしは事情によりこの歳まで独身できました。
この42で相手が現れ現在お付き合いしていますが 44になり諦めかけていた子供のことを考え 今更ですが妊娠したくなってしまいました。この年齢のため婦人科に行きブライダルチェックさえ受けるのが恥ずかしく行けてません。こんな年齢でまだ妊娠を今から希望するのかと思われてびっくりされるんじゃないかと思うと恥ずかしくて予約の電話もできないでいます。以前から治療をしていてこの年齢になってしまった方はいらっしゃると思いますが この年齢で今から初めて病院で診てもらうというのが 驚かれるのではないかと思うと迷ってしまいます。そんなことを言っている時間がないのはわかっています。
ただ高額を払ってまで治療をするまではかなりの迷いがあります。調べると40代半ばでは治療をしても成功例がかなり少ないらしいのを聞くので踏み出せないと思ってしまいます。
ちなみにわたしは30代の時に一度妊娠していますが深い事情があり産めませんでした。その時は一度の行為で妊娠していますので妊娠しやすかったのかなと思いますが今はもう何年も経っているし高齢になってしまったので体が変わっているのは仕方ないと思っています。
40代半ば前後で妊娠できた方がいたら どうしたら出来たのかお聞きしたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
諦めるとか諦めないとか考えなくてもいいんじゃないですか?
自然体に任せる。
できたらできたで嬉しいだろうし
できなくてもなんら問題は無いよ。夫婦の人生を満喫されれば良い事ですもの。
子供がいるから幸せとか そんなの関係ないです。
居なくたって幸せを満喫されている人たちは大勢居ますから。
受け止め方でどんな風にも転じられる。そういう事ができるのが人間なんだもん。
デモね。
決して恥ずかしい事なんかじゃない。
彼ができて愛する人が現れれば 子供を考えるのは当然なんだし
その年齢がどうであれ 全く関係無い事です。
確かに身体がしゃきしゃきして無理しても動ける若さでの子育ては
年齢を重ねてからの子育てよりラクかもしれない。
でも
若くて行動的なママさんの子供は激しくて
年を重ねてからの子供は行動が狭くなりがちですし
自分に無理の無い行動だから落ち着いた行動をする。
それだけの事ですもの
素敵な人生を歩きたいよね。
共に歩みを進めていけるように願うだけの事だと思います。
幸せにネ。
No.7
- 回答日時:
リスクうんぬんより、体力の問題
やっぱ20代で産んだほうがいい
何歳でも産めるかもしれないが、体力ついていかない
40過ぎると体力まじきついから 子供と遊びたくてもすぐ疲れるよ

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
まぁ確かに40代で妊娠出産ですと、若い頃の妊娠より母子共にリスクがあることは確かですが、絶対に産めない訳ではなく、妊娠も出産もそれ自体は可能ですよ。我が家の娘は今年21ですが、家内が40のときの初産でしたし、普通の行為で普通に妊娠しました(これも一回でしたね)。あと、勤務先にも、父親48,母親43で初産だった方がいますよ。こちらも普通に妊娠して普通に問題なく現在幼稚園に通園中なようです。
大都市圏では30代~40代半ば辺りの年代の出産は結構普通になってきていますので、あまり悲観なさらないようにしたほうがいいです。ご心配でしたら、妊娠判明後はなるべく大きな医療機関の産婦人科で、専門的なケアを受けながら経過を観察するのが安心だと思います^^。
お大事にどうぞ。
No.4
- 回答日時:
なぜ奇跡扱いされるかというと、女性の卵子は33歳を越えると、老化し、正常な子供が生まれにくくなるという、医学的常識があるからです。
出産した子供に染色体異状などのリスクが高いので、女性は33歳以前に出産することを勧められているはずです。No.2
- 回答日時:
奇跡に近いです。
ダウン症の確率が、40才こえると、100人に一人の確率になります。それほどのリスクを考慮しなければなりません。また、元気なお子さんを産んだとしても、60才でまだ中学生です。経済的な問題も考慮しなければなりません。
ちなみに友人は42才で初産、45才で二人目を産んで、ともに奇跡的にも健康体で、すくすく育っていますが、土地持ちの超セレブで
両親ともに働いておらず、経済的な心配は何もない人です。
それほど子供がほしいのなら、里子を考えた方がいいと思います。
お金の問題は今まで貯めてきたので問題ないですが 子供がかわいそうですよね やっぱり
みなさんのコメントみて諦めた方が良いかなと思い始めました。
No.1
- 回答日時:
あなたの質問のすぐ直前に42歳で出産した女性の質問があがっていますけど。
子供に落ち着きがない、多動性のお子さんがいらっしゃる方いませんか? 息子は、来年、小学校ですが、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11368058.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 30歳でも子供って、なんとかなるのでしょうか? 26歳で第一子を出産しました。今生後7ヶ月になります 6 2022/07/22 12:37
- 不妊 妊娠検査薬陽性だったのですが、昨日から今日にかけてかなり多めに出血し、腹痛もあったので恐らく化学流産 2 2022/08/26 14:18
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- 不妊 不妊治療を再開する方になんて返信したらいいのか悩んでいます 私は自然妊娠で3人目妊娠中の22歳です 6 2023/07/06 21:35
- 妊娠 我慢汁での妊娠 6 2022/08/21 19:30
- カップル・彼氏・彼女 従兄弟の彼女が妊娠して家族会議 3 2023/08/27 13:50
- 一戸建て 閲覧ありがとうございます。 当方、神奈川在住の半年前に結婚した27歳女です。 妊娠中の家づくりについ 4 2023/06/13 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迷ってます 43才主婦で子供3人...
-
恥かきっ子
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
44歳で妊娠はよく聞く通りそん...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
出産について、個人差があると...
-
JR東京総合病院で出産された方
-
東広島市の産婦人科
-
嫁の里帰り出産は、義父母にと...
-
朗報と吉報の使い分け
-
妊娠5ヶ月です。 旦那が長期出...
-
内祝いが「全返し」!?
-
友人も同じ時期に出産した場合...
-
出産祝いについて
-
出産祝いについてのご質問です...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
妻の出産に「ありがとう」と言う事
-
海外でも助産院(医師なしの出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報