プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ南半球と北半球で季節が違うのか教えてください!

A 回答 (4件)

地球が傾いて太陽に面してるから。


って習わなかった?
    • good
    • 0

地球が23.4度ほど傾いているため、季節ごとの太陽の照りかたが違うためです。



なお、このくらいの質問であればググったほうが早いですよ。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d …
    • good
    • 1

地球は23.4度傾きながら、一年かけて太陽の周りを一周します。


傾いているからこそ、太陽光がよく当たる時期とそうでない時期ができます。
よく当たる時期は夏で当たらない時期は冬ということです。

 太陽は東から上がり西に沈みますが、北半球を中心に考えた場合、夏至の時期には北回帰線、冬至の時期には南回帰線、春と秋のお彼岸の時期には赤道を通ります。
太陽が北回帰線を通る頃、南半球は太陽にもっとも離れている状態(日光が当たりにくい)ということです。
「なぜ南半球と北半球で季節が違うのか教えて」の回答画像3
    • good
    • 1

基本的には地球は,自転する地球の軸が傾いたまま、太陽の周りを公転しています。

そのために,地球から見た太陽の高さが,季節によって変わるので、結果季節が生まれます。

但し、南半球と言っても、軸の傾きによる太陽の陽当たりは、日本とは異なり、例えばニュージーランドと日本を比べると、ニュージーランドは年間の気温差は8~9℃に対して、日本の場合、寒い時にはマイナス30度を超え、暑い時には40度を超えるという80度近い変化が起きています。
ということで、微妙に陽当たりの異なりによる変化が起きますから、これを季節に例えれば、季節が異なるということになりますが、単なる温度差だけで考えると、日本ほどの変化が、その国の中で起きているわけではありません。

さらに、それぞれの極地(南極と北極)はどうなっているのでしょうか?
例えば南極の日本の昭和基地は南極大陸の沿岸部で、一番寒い季節でもマイナス40℃位までしか下がらないそうですが、同じ南極の日本のドームふじ基地は、南緯77度を越えた高緯度にあり、標高も3,810mと高いため大変に寒く、マイナス79.7℃の最低気温を記録しているそうです。つまりこのように、南半球の南極でも異なります。さらに、北極のニーオルスン観測基地は、北極海に浮かぶスピッツベルゲン島にあり、緯度は北緯79度でドームふじと同様の高緯度に位置するので、同様に寒いようですが、基本的に地球は23.4°傾いて、太陽の周りを自転しならがら公転しているので、北極点と南極点は、半年間太陽が当たり続け、残り半年間は太陽が出てきません。北極が夏のときに南極は冬になります。
但し、通常は、夏になっても南極の一部の氷は解けても、全体が解けることはありませんが、最近は、解けた海水温度の上昇により、さらに西風が発生し、これが南極の氷の融解を促進するという懸念も指摘され、地球の温暖化の防止に関する研究が、進められているようですね。

また、極夜とか白夜という言葉があります。
但し、太陽が完全に沈んで真っ暗になることはありませんが、多くの時間、日照が弱くなると、体のリズムが変わってしまうので、人間は、健康を維持するために、北欧の方々などは、日光浴をしたがるのですね。

というわけで、それぞれの地域の中で、1年間の温度差がありますが、それを日本の季節と比較すると、大きく状態が違うわけで、単に気温だけで言えば、真冬だけの場所もあるわけですね。

具体的には、こちら
→南極と北極はこんなに平均気温が違ったんだ!両方の特徴をまとめてみた♪ https://frompapas.com/zatugaku/nannkyokuhokkyoku/ @frompapasさんから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!