アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕はお雑煮が大好きなんですが、その地方地方によって作り方や具財などがかなり違うと良く聞きます。
よく知られてるのはお餅を煮るのに関西では味噌、関東ではすましにしているのが多く、お餅も関西では丸餅を、関東では切り餅を使うのか多いとよく聞きます。
これからお雑煮を食べる機会が多くなってくる時期ですが、皆さんの家や実家ではどんな作り方・具財を入れるのか興味あります。よければ都道府県とともに是非教えて下さい!

A 回答 (13件中11~13件)

東京です。


うちは干し椎茸で出汁をとり、しょうゆ・塩で味付けします。
具はお餅を含めて7つ入れます。
よく入れるのは、鶏肉・竹の子・絹さや・銀杏・三つ葉・のり・なると、そしてお餅です。
しかし、毎年同じ味なので今年こそ!関西風にしてみようかと迷う今日この頃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
7つの具と言うのは何か意味があるのでしょうか?

たくさん具が入ってるし色も鮮やかそうで想像しただけでも美味しそうな絵が浮かびます。
お雑煮にのりと言うのは初めて聞きました。
三つ葉と合わせていれるといい香りになるのでしょうね。有難うございました。

お礼日時:2004/12/22 23:46

初めまして。


関東在住の者です。

我が家のお雑煮は
醤油ベース・鰹だしの澄まし汁です。
具は、大根・人参・鶏肉・三つ葉・お餅です。
お餅は切り餅のみ使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

鰹だしの澄まし汁。。すごくシンプルですね!!
三つ葉を入れたら凄く香りがいいのでしょうね!!

僕は大阪に住んでますが昔から我が家は澄まし汁で食べます。
いつも丸餅に人参と小芋を入れて食べます。
やはり関東の方では切り餅が多いのでしょうかね~。
関東には知り合いが一人も居なかったので関東の方の作り方を聞けてうれしかったです。有難うございました。

お礼日時:2004/12/22 23:35

大阪です。


ご存知のように、お雑煮はお味噌(白味噌)で丸餅ですね。
その他の具材は、小芋(里芋)・薄揚げ・焼豆腐・大根のささがき・人参のささがきです。
味噌は割りと濃い目に溶いて、お餅はレンジで温めたもの(焼ません)を入れます。

この回答への補足

僕も大阪に住んでるんですが我が家は、丸餅をレンジで暖めたものをすましに入れて食べます。生まれも育ちも大阪なのに白味噌でなくおすましで食べるのは珍しがられます。焼豆腐を入れられるのですか?初めて聞きました。白味噌に焼豆腐って食べたこと無いから想像できないけどきっと美味しいんでしょうね!!
一度試してみようと思います。

補足日時:2004/12/22 23:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!