アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年大学受験します。
家族や先生と話して自分なりに結構考えて受験校を決めたつもりですが、1週間連続で試験があるという状態です。
実際にイメージできなくて困ってます。
このままで大丈夫か教えてください。

A 回答 (4件)

>1週間連続で試験があるという状態です。



それはちょっときついでしょう。全力で試験に対応したら、それなりに疲れます。神経もすり減ります。
食事や睡眠がきちんと確保できればよいのですが、「試験当日は早起き」とか「試験当日の昼食は軽めに」とか「試験前日の夕食は早めに」とか、結構特別な時間割で動きますから、生活のリズムや体調を崩しやすいです。
#1 さんのとおり、「最大でも2日連続まで」にしておくのがよいと思います。3日続くと、3日目は結構ボロボロになります。

なので、2日試験が続いたら、1日以上の休みを入れた方がよいです。そこで一度体調や緊張感をリセットするのです。
そうしないと「二兎を追うもの一兎も得ず」とか「虻蜂取らず」になる危険性があります。

まずは「本命」に最高の体調で臨めるよう、その前後の「滑り止め」をやめるとか試験日を変える(必要なら学部・学科を変える)などして調整しましょう。
「滑り止めには最高の体調で臨めたが、本命や2番手はクタクタだった」では本末転倒ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方達も話されてたように、その通りだと思いました。家族と話して受験校削って調整しようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2019/12/08 11:21

結論から言えば7日間連続は、きついでしょう。


7日の間、それぞれの受験校まで、どのくらいの時間がかかりますか。そうしたことも考慮した方が良いと思います
もし、センターを受けるのならそれを利用するとか、全学部入試を利用するとかの方法はいかがですか
一般的に、滑り止めはセンターで取るという方法で、最低2校はセンター型出願をお勧めします。
全学部入試も、難易度も落ち着いて、一般入試と変わらなくなってきました。
マーク式が得意ならトライの価値があります

受験校をどのように決めたのですか?そして、トータルで何校受験する予定ですか?
一般的には2・3・2の割合が良いと思いますが、国公立を受けないなら1~2校減らしてもよいと思います
(センター型受験は除きます)
とにかく、7日の受験は(2日受験・2日休み・3日受験)というのが、最大の連続受験だと思います。
できれば、後半の初日か2日目あたりに、第一希望が来ればよいと思います。

連続受験の欠点は、体力の問題もありますが、前日の受験結果を精神的に引きずってしまうことです
滑り止めのつもりが、出来が悪かったりすると、翌日に影響することがあります。
結果を翌日に持ち越さないと、自分に言い聞かせてください。
    • good
    • 1

かなり無理があります。

受験校を考え直した方が良いと思います。
私も大学受験を経験しましたが、1週間連続ではさすがに身体も精神もくたびれますよ。#1さんも仰られているとおり、最大でも連続2日程度のスケジュールにしておいた方が良いと思います。1週間連続で試験があるということは、おそらく滑り止め受験が多いのでしょうが、滑り止め受験で神経をすり減らし、本命校の受験に支障が出ては大変です。
とりあえず、滑り止めの受験校を減らすか、日程が被らない他の大学に変えるなどの対策を考えると良いでしょう。
    • good
    • 1

大学3年の息子を持つ母です。

 受験・・大変ですよね。 息子の場合は一般受験で連続は2日までが最高でした。その他は1日置きとか。 なかなか受験日の関係でスケジュールを組むのが大変ですが、休みの日を入れるのが前提で組みました。 受験日って同じような日だから。 1週間ずっと連続なのかしら? 息子の高校の先生は「試験の連続は2日~3日位まで。精神も体もキツイから」って言っていました。私が見ていても、その通りだなと思いました。 もし、不安にさせてしまうようだったらごめんなさい。 息子の場合は出来がイマイチだったからそう思ったのかもしれません。(笑)。 連続でも大丈夫な子もたくさんいると思います。 「明日も試験だ~」と考えず、一日づつ落ち着いて頑張ってくださいね。 体調・・気を付けて~~。  合格を祈っています!!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!