dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と同棲する為バイトを辞めようと思っています。

私が働いてるところは
人数が少なく
社員とアルバイト含め5人で
そのうち3人(私含め)がお店を締められます。
たまたま辞めようと考えているタイミングで
お店を締められる社員が辞めると言われました。
つまり私が辞めるとお店を締められる人1人。

そんな状況で辞めると伝えたいのですが、
なんと言って辞めるべきでしょうか。
(そのままを言えと言われてしまえばそうなんですが、同棲するからという理由は良くないかと。)

アルバイト辞める理由
・同棲をする(相手が就職するので時間が合わなくなるためお昼のアルバイトをしたい今のお店では無理)
・就活生になる為同じ業種のアルバイトをしたい
・時給が安すぎて生活できない。

以上の理由です。
円満に辞めたいためなんと言ったらよいでしょうか

A 回答 (2件)

同棲の話なんかわざわざしなくていいです。


理由を必要とするなら、就活のため、それに必要な勉強もしたい、とかで十分。
    • good
    • 0

別に、やめる理由は言わないといけない訳ではないですよ。


一身上の都合で、辞めなくてはいけなくなりました。で十分です。
あなたが思うより、会社は引き留める事は出来ませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています