dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何キロ痩せたら見た目にへんかがでますか??
15歳 女子 155cm 52kg です

A 回答 (10件)

☓ 何キロ痩せたら


○ 筋肉をつけたら

筋肉をつけないでやせても、肥満体型のまま体重が減るだけです
トレーニングをして筋肉が付けば体重は減らなくても見た目は大きく変わります

筋肉を付けるためには筋肉を作るための栄養摂取が必須ですから、食事を抜くのはやめましょう。
栄養不足になると筋肉が分解されてしまう、かつ代謝が落ちるので太りやすくなります。
食べないダイエットをして、体重は減ったけど体型が変わらない、食事を戻したらリバウンドするのはこのためです

BMI的には155cmの52kgは適正体重ですが、少し減らすのを目標にしてもいいでしょう。
ですが大きく減少させる必要はありません
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732

筋肉をつけましょう、恐らくそれだけで見た目の問題の大部分は解決されると思います。
筋肉がついたら有酸素運動を増やしましょう、筋肉質の体ができれば消費量も大きくなり、運動はより効果的になります
    • good
    • 3

155センチ46キロとかがちょうどいいかも。

    • good
    • 0

一般的に、1割落ちると他人が気づくと言いますね。


ただ個人的感覚だと「1割落として半年維持できたら他人が気づく」です。
    • good
    • 2

痩せる、というより体重が減らなくても筋肉が増えればその倍くらい脂肪が落ちますから見た目は良い方に変わりますよ。



ただ痩せようとすると変わるにはかわりますがみすぼらしくなります。
    • good
    • 2

私の経験では10kgです。

たまに会う人でも、10kg痩せると痩せたねと言われます。
    • good
    • 1

> 15歳 女子 155cm 52kg です



と言う事はローレル指数が139.64(正常:115~145未満)なので体重的には何の問題もないですね。
なので痩せる必用は全くなく、見た目と書いて居ると言う事は体型を気にしているのだと思うが、年齢的に変化している最中なので
不必要な事はしない方がかえって良い。
見た目を気にするのであれば、身体の成長が落ち着いた時にあらためて考えればいい。
    • good
    • 1

一般論として、


5キロ増減すると
服のサイズが1サイズ変わる為
大概の方は気が付きます。
今は成長期ですから、
体重を減らすより、
身長を伸ばすコトを考える。
バランスの良い食事と、
質の良い睡眠して下さいね。
不思議なモノで、
自然とホッソリしますよ。
    • good
    • 2

今は太った方がいいよ



太って、巨乳になって、

部分痩せするのが一番!

今から細いとぺちゃんこになるよ
    • good
    • 1

1.55×1.55×22=52.8kg


があなたの訂正体重です。今がほぼその状態です。
外見で痩せたと感じるのは、「激やせ」しないと分かりません。
「激やせ」はマイナス10kg(=42kg)です。
この体重は、健康を維持するために必要な最低限の数値を越えています。
確実に生理の不調が起こります。
肌がガサガサになったり、冷えが急激に起こったりします。
非常に危険です。
まずは、3kgの減を目指してやってみてください。
それも1月以上かけてゆっくりとです。
急激なダイエットは、あなたの今後の人生に大きな悪影響を及ぼします。
取り返しの付かない重体な障害が発生し、一生後悔することになります。
ダイエットは、時間をかけてゆっくりやりましょう。
    • good
    • 1

15歳だとまだぴちぴちしてるから


それでいいのでは?

3キロ~5キロ
引き締まれば細く見えますよ。
贅肉よりも筋肉。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!