アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の教師(50代男性)が「生徒の学力が下がっても仕方ないから教師の仕事をもっと減らすべきだ。そうしないと教師はみんな過労死してしまう」と言ってました。どー思いますか?
ちなみに私はその友人に「あんたら教師が生徒に学力上げろと言ってるから生徒は学力を上げようとするようになった。その結果あんたらの仕事が増えたんだろ?だったらそれはあんたらの自業自得だ」と言っておきました。
その友人はその後ずーっと無言でした。

A 回答 (4件)

「まあ、貴方に言っても、現場しらないから理解できないだろうし、わざわざそこまで説明する気も、今の反論で無くなった・・・」ってことではないかと思います。



友人の教師の意見は正しいと思いますね。
    • good
    • 3

友人の教師(50代男性)が「生徒の学力が下がっても仕方ないから


教師の仕事をもっと減らすべきだ。
そうしないと教師はみんな過労死してしまう」と言ってました。どー思いますか?
 ↑
1,教師の仕事を減らしても、学力は下がらないと
  思います。
  OECDの調査によると、生徒の学力は家庭環境で
  決まる、と言われています。
  それで、一時、学校不要論が出たほどです。
  教師の思い上がりだと思いますね。

2,本当に過労死するか、やってみたら、と思います。
  そもそも、教師の過労死、てあまり聞かないのですが。




ちなみに私はその友人に「あんたら教師が生徒に学力上げろと言ってるから
生徒は学力を上げようとするようになった。その結果あんたらの
仕事が増えたんだろ?
だったらそれはあんたらの自業自得だ」と言っておきました。
その友人はその後ずーっと無言でした。
 ↑
見事な切り返しですね。
    • good
    • 0

愚痴に批判を浴びせるとは、あんたも大人げないな。



それはさておき、
ここで簡単に結論を出せることなら、親も子供も教師も苦しまない。
それぞれの思惑が絡み合って、現在の事態になっている。
誰か一者が変わったからと言って、それが直ちに全体の変化に結びつくことはない。

おれも体験したことがあるが、確かに教師は多忙だ。
教師の第一の職務は「授業をすること」だが、そのための教材研究や準備をまともにやれば、最低数時間はかかる。
それに加えて学級運営と学級事務、校内分掌、クラブ等の指導、研究と修養、保護者との交渉、市町村教委関係の行事や市町村委からの仕事、地域への協力、・・・
ほとんど世の中のすべての職種が集まった「何でも屋」だ。
さらに第一次阿部内閣で「免許更新講習」が加わった。

言っても分からないと感じた相手には、俺も何も言わないな。
    • good
    • 3

まず、学校教育の中になんでもかんでも組み込もうとする今の実情に問題があるかと思います。


教員の鬱は少なくないと思います。
また、「futouko」と新たな英単語が生まれる程度には、学校に行けない子も増えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的に、世の中に「勉強はしないよりしたほうがいい」「学力や学歴は低いより高いほうがいい」と思う人が増えれば増えるほど、教師や学校の仕事は増えるわけです。なぜなら、誰かを勉強させたり学力学歴を高くさせたりするのが教師学校の仕事(だと多くの人が思っている)からです。

お礼日時:2020/02/13 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!