dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高圧盤の過負荷継電器って基本、三相短絡したときの動作ですか?

A 回答 (1件)

質問の背景(意図)が分かりませんが、


過負荷継電器なら過負荷を検知しての動作でしょう、もちろん三相短絡でも動作するでしょうが。
基本、三相短絡を見るのは過電流継電器の瞬時要素になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ええ、過負荷と短絡じゃあ次元が違うと思うのですが
電験3種で三相短絡で限時設定をする問題が出たので
おかしいなと思って質問しました

お礼日時:2020/02/13 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!