dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前々職場を2018年4月に就職して2019年3月末で自己都合で退職しました。
前職場は2019年4月に就職して2019年11月末に切迫流産で働くことが困難になり退職しました。
その為現在旦那の扶養に入るために申請中なのですが前々職場の離職票も必要だと言われました。
前々職場ではストレスがたまりすぎて地元に帰ると嘘をついて退職してそこから1度も連絡を取っておらず出来れば連絡を取りたくありません。
自分のわがままなのは十分承知なのですがハローワークの方から直接連絡を取ってもらうことは出来ないのでしょうか?
自分で連絡を取らなければいけないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 離職票のことも何も言われませんでした。
    ただ4月から就職が決まっていることだけは伝えてありました。
    前の職場から離職票は旦那の職場に原本提出後その日に戻ってきました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/03 20:32

A 回答 (4件)

いや、いくらなんでも、1年前の離職票なんて必要ないですよ。


健康保険の扶養の条件は、今、もしくは直近で収入がないことが
条件ですから。

感覚的には、昨年1年間で130万未満の収入になっているかの
確認なんでしょうけど。
離職票でしか収入確認をしないといった扶養認定は聞いたことがありません。

担当者とご主人の意思疎通の齟齬や誤解があるかもしれません。

もしくは逆に気を利かせて、どのぐらい前から扶養加入にできるか?
を探ってもらえているのかもしれません。

ですので、ご主人から言ってもらうことは、
『前々職場からは離職票はもらっていません。
 前職場にすぐ移ったからです。』
ことをまず言ってもらうこと。これは普通の話です。

そして『なぜ、離職票が必要なのか説明して下さい。』
『当時の給与明細や昨年の源泉徴収票ではだめですか?』
といったあたりの説明を受けることです。

感覚的には、昨年の年収条件を確認したいんだと思いますけどね。
ですから、所得証明や源泉徴収票でもよいと思うんですけど。
少し間口を広げた訊き方をしてみてください。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直近の源泉徴収も提出
前職場からの離職票も提出して
130万未満なのは分かっていると
思うんですが。。。
そーですよね
今年2020年の収入はゼロなので
入れると思っていたのですが。
確認してもらいます。

お礼日時:2020/03/03 21:54

まぁ、ご主人の会社の担当者がどういう意図で言っているのかわかりませんから絶対大丈夫とは言えませんが、ないものは仕方ないんじゃないかと。



多分、健康保険組合なんですよね。
健康保険組合は独自のルールをお持ちのところが多いので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。。
県ではなく会社独自の保険会社だからですかね。。。

お礼日時:2020/03/03 20:53

扶養申請で出すなら、多分受給資格があるかを確認したいのではないかと思うのですが、前々職は離職票はもらってませんと言うのではダメですかね。


離職票がないと基本手当(いわゆる失業手当)の受給はできませんし、勝手に受給しないように確認したいだけだと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
扶養に入るために過去3年以内の職場の離職票が必要みたいなんですがもらってないと言えば大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2020/03/03 20:46

前々職を離職するときは、離職票はもらってないのですか?


扶養の申請で提出するのは、原本ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
間違って補足に書いてしまいました。
そちらの確認をお願いします。

お礼日時:2020/03/03 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!