dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。私自身糖尿病というわけではありませんが、質問させて下さい。
レポートをかいているんですが、糖尿病の回復経過というものがわからなくてここにやって参りました。
出来れば教えて下さい。御願いします!

A 回答 (2件)

病院で働いているCDEです。


糖尿病も治療法が進歩し、遺伝子レベルで色々なことがわかってきました。
最近増えているのは、インスリンが出ているけど糖尿病になるという方が増えています。
また、食事+運動でコントロールできないので薬をということも当てはまらなくなってきました。
早いうちに薬やインスリンを使う場合もあります。

ここのクリニックのWebはわかりやすく書かれています。
薬についても詳しい説明があります。参考になれば幸いです。
http://www.uemura-clinic.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ~!病院で働いている方から回答・・驚きです!糖尿病の患者さんも多いですよね・・。
サイトを教えていただきありがとうございます!こちらも存分(?)に参考にしますね★

お礼日時:2005/01/06 23:32

糖尿病はインスリンの分泌量が少ないと起こる(血糖値が高くなる)病気であることはご存じですね。


回復という意味がはっきりしませんが、糖尿病が見つかると、血糖値を下げるために、食事療法、運動療法を行います。すると、かなりの人がある程度回復(血糖値が下がる)します。これでも血糖値が下がらない人には、薬の投与やインスリン注射が行われます。このようにして動脈硬化を防ぎ、神経障害、腎障害などの合併を予防していくのだと思います。
将来インスリン分泌細胞の移植がおこなわれるようになると、完全回復も夢ではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ~ありがとうございます!さっそく回答して下さいまして・・薬の投与は食事療法など行って下がらない人に・・なんですね。これからも、勉強していかなかいけませんよね。(汗)どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/01/06 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!