dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。閲覧ありがとうございます。
この質問は泣いてしまう事に関するものなので、頻繁に泣いてしまうなどといった事にイライラしてしまう方は、お読み頂かない方が良いと思います。

本題なのですが、私はお説教されている時や、悔しい時に、どうしても涙が出てくるのを抑えることができません。どうにかして泣かないようにする方法はないでしょうか?

私が泣いてしまうパターンは2つほどあります。

まず1つ目は、怒られている時です。先生や親に怒られている時、その理由が真っ当なものであろうが理不尽なものであろうが、「怒られている」という事実だけで涙が出てしまいます。

2つ目は、出来ないことが辛くて泣いてしまうパターンです。部活や勉強をしている中で、マンツーマンで指導をして頂くことってありますよね?その時に、自分がどうしても何度も間違えてしまってやり直しをしなければいけないとなると、不甲斐なくて泣いてしまいます。また、1つ目に挙げた理由と絡んでくるのですが、間違っていることへの「注意」をされるとますます涙が止まらなくなってしまいます…

出来ないのは全部自分の実力のせいだし、先生も自分のためを想って指導してくださっているのは分かります。「泣くのは逃げ」などとよく言われていますが、「逃げ」とか考える前に涙が出てくるのでもはや生理現象レベルなんじゃないかとすら思ってしまいます。

話が長くなってすみません。
改めて質問なのですが、どうしても泣きたくないのに抑えられない時の対処法などはありませんか?
以前に、「泣きそうになったら面白いことを考える」といった対処法も目にしたのですが、それをしてしまうと、例えば先生にご指導頂いている時に、その肝心の指導の内容が頭に入ってこなくなってしまいます。

皆様の体験談や、アドバイスを頂けると幸いです。

A 回答 (9件)

あなたはかわいい人ですね。


今どき悪い事をしてもなくどころか、平気な顔をしている人間が多い。
あなたはすぐに泣いてしまうのですね。
かわいらしいね。
でも、困っているのですね。
その原因は、あなた自身にあります。
あなたは注意されることを「不甲斐ない」と考えていますね。
そうやって、自分を責めているから、つらくなって泣いてしまうのです。
あなたは間違えたりできなかつたりすると、そんな自分を
責めることが習慣になっていますね。
でも、何事も最初からうまくできるはずがないのに。
それを自分に許していないから、悲しくなってしまうのです。
大事なのは、自分に優しくしてあげること。
あなたは頑張っているはず。
そんな自分自身に向かって言ってごらん。
「よく頑張っているよね、自分を責めてばかりいてごめんね」って。
    • good
    • 0

>どうにかして泣かないようにする方法はないでしょうか?



人間は感情と理性が互いに影響しあって生きています。

直ぐ泣く人、直ぐに激昂する人は、感情が強くて理性で抑えられない人と考えられます。

感情を弱くする必要はないので、理性の方を強化して、感情と同等の強い理性を身につければ、普通の人間と同様になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!
確かに自分は感情が強いタイプかもしれません。
理性を鍛えていかないとですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 06:08

それは、貴方の意思次第かと思います。



感情がすぐマイナス思考に思うから、簡単にゆ〜と、失礼な言い方になりますが・・・
すぐ自分に甘ったれてしまうからでしょ〜
そ〜ゆ〜のは、まず心の強さと言われた時に謙虚良さをもたないと、その泣くクセ?はなおならないと思います。

頭の何処かで子供と同じ・・・
泣けば優しくしてくれるとか、泣く事でその状況から早く逃げようとしてるからかも知れませんが、泣く恥ずかしを自覚しないと、情けない人だと思われながら対応されて行くと思います。

いつか逃げずに甘ったれずに向き合えるよ〜になるまで自然に身を任せるしかないかもですね。

そ〜ゆ〜人に方法とか何を言ったところで、結局の所、自身の弱さですから。

泣いたところで何も解決しない事、泣く事で人間関係が狭くなる事をを早く気づけるといいですね。

泣かずに頑張ってる人の方が、人として素晴らしく素敵だと私は思います。
私なら、何も向き合わずすぐ泣く人より、言われ泣かずにそこから前向きに対応する人に手をさしのべますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
人前で泣いてしまう恥ずかしさや、何も解決しないといったことは、人よりも泣き虫な私が1番分かっているつもりです笑
「泣けば優しくしてくれると思っている」というふうに相手に思われたくないので人前では泣きたくないんですよね…
しかし、泣いてしまう事も、泣く要因を自分でつくってしまう事も、回答者様の言う通り自分の弱いところが関係しているのは事実だと思います。
泣かない事が良い悪い、泣く事が良い悪いは個人の捉え方にもよるかもしれないので分かりませんが、涙が出そうになってもぐっと堪えられる強さ、もし涙が出てしまっても前向きに進める強さを手に入れたいですね!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 06:17

わかるぅ…私は勘違いされて、信じて貰えない時、必死に弁解してる時に泣けてくる…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます!
確かに信じて貰えないのはとても辛いですよね…その時の感情は辛いなどの言葉では言い表せないものがあるなと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 05:56

泣かないようにする方法を知は、残念ながらありません。



こればっかりは一生治らないです(遺伝?)。

泣きそうになった瞬間に、面白いことを考えついたって泣くのは変わりないですよ?

志村けんさんのギャグや笑い顔を頭に浮かべても、悲しくて仕方ないですけど。

おばさんになっても、退職しますと言って会社で涙を流しますよ。
泣く場面じゃないですよね。

母親が亡くなって、5年間は思い出して泣いていました。
いい年齢していつまで泣いてんのって感じじゃないですか。

あなたがすぐ泣く人だと印象づけて周知しておいたほうが、周りからひかれなさそうです。

無理せず、自然なままのあなたで「だいじょうぶだぁ」です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ございましたありがとうございます!
やはり、そうそう治るものでは無いのでしょうか…
事前に認知してもらっておくことは確かに重要だと思います。
志村けんさんの「大丈夫だぁ」、とても心強いお言葉ですね!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 06:06

わかっていることが出来ない自分が情けなくて条件反射的なもので泣いてしまうのでは?


よく言えば完璧主義で誇り高く本当はできるって自分に期待することができる人
逆に言えば出来ない自分が許せない、人に注意されると軽いパニックを起こしてしまうタイプって感じですかね。
指導を失敗に対しての注意という意識で聞いてしまうのでは無く、成功に向けてのアドバイスだと思って前向きに聞くことで改善されていくのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!
確かに自分の場合、しーび様が仰っている「出来ない自分が情けない」という理由で泣いてしまう事が多いです。意識していない所で無駄にプライドが高くなってしまっているのかもしれません。
「注意」ではなく「アドバイス」、捉え方ひとつで自分の気持ちも変わってきそうですね!そういったプラスの表現で捉えてみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 06:01

泣く事も必要なんだよ、知ってる?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
泣いてしまうことのメリットはもちろんあると思いますし、必要な時があるのも事実だと思います!
ですが、やはり必要ではない、その時に流すべきではない涙があるのもまた事実かなと思います。人に気を遣わせてしまうような涙はなるべく流したくないですね……笑
改めてご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 05:54

涙した時の感情を日記として文章にしてください。

そして客観的に自分がどういう感情だったのか把握してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます!
なるほど、振り返ってその時の自分を客観的に見るということは大切そうですね…
次にまた何かあったら実践してみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 05:50

全く同じですね、、


泣き虫とかその年になっていつまでないてんの?とか言われます。
辛いことがあっても気にしないって良いかけてるんですが、メンタルが弱くてすぐ泣いてしまいます。
よく泣く人は優しい人なんですって❗
だからあなたはきっととっても優しい人何でしょーね❗
たよりになれなくてすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答頂きありがとうございます!
完全なるお豆腐メンタルですよね笑
自分が優しい人間かどうかは分かりませんが、何だか元気づけられました!
改めてありがとうございました!

お礼日時:2020/04/05 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!