dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本格的なカレーの作り方を教えて下さい。
今まではレトルト、もしくはカレーのルーでしか作った事ありません。具にしても二センチ四方に切ってその原型が残っている感じでした。

目指しているカレーは、肉以外の具は全て溶けて、ルーではなくカレー粉を使い、隠し味(チーズ?ワイン?)を入れるなどして作る物です。

A 回答 (5件)

仕上げにチャツネ(マンゴーなどの果実に香辛料・砂糖・酢などを加えてジャム状に煮たもの。

)を加えてみてください。味がぐっと本格的になります!デパートの調味料売り場などで買えますが、最近はスーパーでも見かけるようになりました。
    • good
    • 0

トゥナパハ・・・スリランカのシンハラ語です。


トゥナは3、パハは5、つまり3~5種類の香辛料が
あればカレーが出来ます。コリアンダー、クミン、
フェンネル、シナモン、カルダモン、・・・・・・・
この中にターメリックは入りませんが入れます。
瓶詰めでいいです。全部は要りません。後はタマネギ、
肉、ヨーグルト・・・etc。これで煮込みますが、
時間がかかるのでカレーパウダーを入れます。(パキスタン製)
時間があればじっくり煮込んでください。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/hanchan/sfood.htm
    • good
    • 0

私もちょうど作ろうと思っていた


所でした。

とりあえずこちらをどうぞ!
http://www.oonakaya.co.jp/curry.html
    • good
    • 0

うちのカレーがソレに近いかな~肉以外は原型がありません。


コツは圧力鍋とたまねぎの量です。
肉はニンニクと塩コショウで下味をつけてフライパンで炒めておきます。
たまねぎを10個使っています。芯を取り除き全てスライスします。バターで軽く炒めて水を足さないでそのまま圧力鍋で30分も煮るとトロッとしたペースト状になります。
更に人参スライス、ジャガイモ(量は少なめ、私は形ある方が好き)肉を入れて適当に隠し味をつけて再び煮ます。
隠し味には炒めたニンニク、生姜、リンゴその他適当に入れます。
で、カレー粉をドサッと入れて塩コショウで味を整えてまたヒト煮立ちすればできあがり。
カレーにはこだわりがあり、他の人の意見も取り入れるとソレもまた一興です。
ニンニクと生姜が入るので私は風邪ひき前の薬膳になっています。
    • good
    • 0

本格的なカレーを作るのですか?


カレーはスパイスのバランスですから奥が深いですよ!
そうなるとスパイスからを調合しなくては駄目なのでは?
最近ではスパイスを数多く扱っているお店も増えたから挑戦し易くなりました。
黄色いカレーならターメリックは外せないですね…
勿論、唐辛子も欠かせません!
とろみを付けるなら小麦粉なども…
その他スパイスは売り場に行ってチョイスする方がいいと思います。大抵は10種類以上のスパイスを混ぜる必要がありますけど…何事もチャレンジです!
スパイスが完了したらあとは普通にカレーを作るだけだけど手間隙を惜しまず野菜だげでも1日はじっくりと煮込んで作らないと深い味わいは出ませんよ!本格的カレーを目指すなら調理開始から最低でも3日、通常は1週間は掛かると思ってください。
あまり、参考にならないけどがんばって!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!