dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都女子大学の発達教育学部を第1希望に考えています。
すべり止めのか大学としてどこを受けるのが良いでしょうか?
小学校の教員免許がとれる出来れば京都で教えてください!

A 回答 (5件)

マジレスしますね。



帝塚山大(奈良北部)、
同志社女子、
京都橘、
大和大(大阪北部)などですね。

偏差値もあるけど、数や率で多く先輩が教師になってるところが良いですよ。なれなきゃ意味ないので。
スパルタでも絶対なりたいなら大和(西大和グループです。サークルやバイトしたい系の人は薦めない)、橘もサポート手厚いと聞きます。
帝塚山や四天王寺まで行くと本当に滑り止めですね。周りの子が本当にやる気あるのか?は疑問だったりします。

仏教大は、伝統あるけど微妙と思います。
場所も辺鄙だし、あまり支援してくれてない感じします。
あと立命は意外と受かると思いますよ。名門の京都女子よりも教育系は新設だし立命の中では人気ないので。薦めないですけど。ここもそんな支援してくれてる雰囲気はないです。

やはり教育大や教育系の大学のほうがしっかりサポートしてくれて、合格率も高いし、それに実習なども過ごしやすい気がしますね。
教職て実習や登録ですごく面倒もあるので、
教職途中でやめる人も出てきますし、友だちでそう言う人が増えると自分のやる気も下がりやすいですより

だから偏差値だけでなく、
そのへんのヤル気やノウハウのある大学を選ぶことが大切と思いますね。

学生数がそれぞれ違うし、就職したり、仮面浪人で上の大学にいく人も出ると思うので一概にこれ通りではないけど、偏差値の低めの私立でも割と教員になってますよね? そう言うところは教職員のサポートが手厚く、学生を4年間で引き上げて成功させてる可能性が高いです。
変に京大の教育とかまで行くと頭でっかちの教員には向かない人が先輩に多かったりして(そもそも研究者や就職が多くて教員志向低い模様)、感化されてしまい教員の適性は意外にも伸びないかもしれませんね。
こんなのもある程度はこういうのも参考にしてください。

https://univpressnews.com/2019/11/26/post-4254/
    • good
    • 1

https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/201709090 …

こんなのも、ありますね。
ここで言うなら、
畿央や四天王寺は正直、偏差値低いです。
それで100名以上も教員(公務員)合格させてるということは、それだけ支援の体制がしっかりしてるのかなと推測されます。
国立や私大で学費がめちゃくちゃ違うとかもないので、偏差値の割に合格者が多いところはコスパ良いのではないかと思われます。

京都女子は教員の世界では名門ですけど、京大とのインカレテニサーやらバイトやらに忙しくて、
ダラけてたら3年後に下位の私大に負けることも十分あるってことですね。
中には民間にいく人もいるでしょうけど。

立地や校風も含めて選んだら良いです。
遊ぶところはあんまり薦めないですね。結局そう言う大学は社会評価下がるし、そうなると結局は満足度も下がるので。
    • good
    • 0

https://search.keinet.ne.jp/search/option/
で、小学校の教員免許、京都(若しくは近県)、偏差値(河合のもの)等々で絞り込むと良いでしょう。

で、滑り止め、とは「あなたが」滑るのが止まるところ、です。
京都女子大志望といっても、余裕で受かりそう、受かりそう、実力相応、難しいかな、まず無理、なんて人によって違うはずで、当然それによって、滑るのが止まるところ、も変わるはずです。
「あなたが」滑り止まるのはどのあたりなのか。
滑り止め、というのは、そういう「機能」によって決まるところです。
志望校よりいくらか下だとか、ここになら行ってやっても良いとか、最低でもここには受かりたいよなとか、そうやって決めるものではありません。
高三12月かあれば1月までの模試の成績の推移を見て、ぶっちぎりのA判定が出るところ、です。
これも、奇跡の一回だけ見たり、このときは英語がよくできてこのときは国語がよくできたからといいとこ取りしたりしてはいけません。
模試別にグラフを書いて、平均線を引っ張って(最小二乗法が無難ですが)、自分の学力を推定してください。
そもそも受験校は、実力相応校(B判定が出ているところ)を中心に、ぶっちぎりのA判定が出るところを滑り止めとし、その間をいくつか受けておいて、それから、チャレンジ校や志望校を設定します。
滑り止めの大学になんて行かないから受けない、というのも構いませんが、でもそれは、結局、滑り止めは受けない、という戦略ですので、滑ったときには止まりません。
また、並のA判定だとまだ5人に1人落ちるんでしょう。だから、並のA判定では滑り止めにはなりません。滑るのは止まらない。
ぶっちぎりのA判定のところが滑り止めです。

その辺りを間違えずに、受験候補校を絞り込んでいってください。
現時点で受験校決定は不可能なので、リストアップに留めておきましょう。
    • good
    • 0

「滑り止め」というのは、「自分が」入試で少々失敗したところで不合格にならない余裕のあるレベルの大学のことです。

なおかつ、「他の志望校が全部不合格だった場合でも、行ってもいいと思える大学」であるべきです。
で、あなたの第一志望が京都女子大学なのはわかりましたが、肝心の「あなたの偏差値」がわかりません。あなたのいまの学年もわかりません。まあ滑り止めを考えると言うことは受験生=高3なのでしょうが、高3にしても、「滑り止め」の意味を考えれば、「滑り止め」を決めるにはまだ時期が少し早くありませんか?
もし「第1志望に手が届かなかったときの第2,第3希望」くらいの意味で考えているならば、それは「滑り止め」とは言いません。

小学校教諭の免許が取れる大学の一覧は、下記の文科省のサイトに載っています(PDF)。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daiga …
このリストを見て、あなたにとって、本命校の他に「普段の実力で合格の可能性が高い第2,第3希望」「余裕で合格できる滑り止め」を探して決めてください。
    • good
    • 0

京都教育大学

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています