dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はパンプアップした胸筋が好きで最近腕立て伏せを毎日30回やっているのですが、毎日低負荷で筋トレするのって効果はありますか?よく聞く話では高負荷の筋トレをしたあと、筋肉を回復させるために2,3日あけて行うのがいいとされていますが、私は低負荷でいいので毎日筋トレがしたいです。回答お願いします。

A 回答 (3件)

パンプアップと肥大した筋肉は、意味合いが違います。



パンプアップとは、トレーニング後に、その部分に血流が増し、筋肉自体が一時的に腫れたような状態です。
これは、あくまでも一時的な物ですから、時間とともに元の状態に戻ります。

筋肉そのものを大きくしたいのであれば、やはり中~高負荷のトレーニングによって、速筋を刺激する必要がありますし、それなりに適切な休養も必要です。

そうではなく、「一時的でよいから筋肉が張った状態を作りたい」と言うのなら、むしろ低負荷の方が効果がある場合もあります。
この場合、休養日にはそれほど気を使う必要はないでしょう。
    • good
    • 0

筋肉の繊維には2種類あり、低負荷の運動を繰り返すと持久力を発揮する遅筋が鍛えられていきます


遅筋はあまり肥大化しません
一方高負荷を与えると速筋が鍛えられ肥大化していきます
その場合固い筋肉が増えると中に住むミトコンドリアが活性酸素を出しやすくなるため、ストレッチを十分に行うのがポイント
    • good
    • 0

女性でしょうか?


30回なら毎日やてもいいし
ほとんど効果はないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!