dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育士に質問。私の保育園では、子どもに対してや職員同士の会話の中で子どものことを呼び捨てかあだ名で呼びますに 。親がいる時にはしませんが。それを見ていて何か嫌な気持ちになるのですが、職員みんなそうなので、違和感を感じる私が変なのでしょうか?

A 回答 (2件)

名前を使い分けれるのであれば良い気分はしませんね。



日頃呼ばれ慣れてる名前で呼ぶ園もあります。入園書類にどんな名前で呼ばれてるか?とアンケートを取られ、それに沿って読んでくれます。小さな子供が馴染みやすいようにする配慮のようです。

くん、ちゃん、と呼ぶことも良しとしない園も増えてきてますよね。◯◯さんと全園児を呼びます。

園により様々ありますが、その先生のあえて使い分けてるのが嫌ですね。
    • good
    • 0

いいえ。

あなたの方が正常かと。

昔は、児童生徒を呼び捨てにする先生は多かったですが。最近は指導対象です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!