アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

問題を解いている上で、途中式は分かるのですが答えがあっているのか分からない問題があったので回答を教えていただきたいです。m(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m


一問目、長さ 4 [m] のひもの一端を天井に固定し、もう一端に質量 2 [kg] の重りを取り付けた振子を作った。 鉛直方向から 4°傾けたところで手を離したところ、一往復するのに約 4 秒かかった。この時間を大 体半分にするために必要な変更点で最も適切なものを次から選びなさい。
(1) ひもの長さを 2 [m] にする
(2) ひもの長さを 1 [m] にする (3) 重りの質量を 8 [kg] にする (4) 重りの質量を 4 [kg] にする (5) 最初の傾きを 2°にする

2問目、1 次元空間(座標は x [m])内で、質量 m = 3 [kg] の物体が F = −2
(e3x −e−3x) e3x + e−3x
[N] で表される
力を受けて運動している。物体が原点に非常に近い位置(x ≪ 1)にあるとき、この運動は単振動と して近似できる。そのときの運動の周期について、最も近い値を次から選びなさい。
(1) 3.0 [s] (2) 3.5 [s] (3) 4.0 [s] (4) 4.5 [s] (5) 5.0 [s]

申し訳ないですがよろしくお願いしますm(_ _)m
1部の問題のみでも大丈夫なのでお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

「答えがあっているのか分からない問題」ならば、


あなたの考えた答えを 書いて下さい。
そうすれば、添削やあなたが間違った処などを
個別に 指導してくれる 回答が期待できます。

この様な 質問の仕方では、最悪 課題の丸投げと
誤解される 可能性があります。
尚、質問内容が 異なるときには タイトルも変えた方が
回答が付きやすいですよ。
    • good
    • 0

振り子の特性


https://note.com/torieda/n/n6ab6279b4fa9

周期は振れ幅や重量によらない。長さだけ周期と
かかわり、1mで2秒、4mで4秒の関係
Lを長さ、tを周期として、L=t²/4

どうでしょうか?
なお、ここでは、1問づつ質問するべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!