
週5のパートがきついです。9時〜16時ですが、別の会社で正社員だった頃より仕事量が多く電話も1番に出なければいけません。周りはベテラン正社員ばかりで疎外感があります。
子供は年中と小2でそれぞれ幼稚園と学童に迎えに行き買い物に行く日は帰宅が17時半でクタクタです。
ずっとパソコンで目を酷使し、ほとんど私語もなく息が詰まりそうです。それでも年収は150万でいわゆる働き損のゾーンです。
ストレスなのかハゲができたり体調を崩し入院もしましたが、せっかく入った会社を簡単に辞めるのはいけないと思い無理して働いてきましたが、ここに来て毎日がしんどくイライラと絶望感で辛いです。
みなさんならどうしますか?思い切って辞めて扶養の範囲の仕事を探すか悩んでいます。みなさんがどんな働き方をされているかアドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それは扶養の範囲で働いたほうが良いだろう。
年中と小2はキツイ。
子供は目を離せず そして勝手もしだす時期で むしろ時間と余裕が欲しい。
お金も必要だろうが ここは抑えて 家庭の時間を使うべきだ。
そもそも ハゲはいけない ハゲは。
別にハゲは悪ではないし むしろそれだけ頑張ってる証拠でもあるが 女性の場合はそれが 累積する怒りや不満や恨みに変わる。
男の 「なんかハゲてきちゃったよ トホホ」的な情けなさより 根が深いから困るもの。
早めの対処が必要だ。
が 今はコロナで あちこちが就職難。
辞めるとしても ちゃんと安定したところを見つけてからにしたほうが良い。
まあ 色々と生活にストレスが多そうな割には 会社に対してのみ文句が強いわけだから もしかしたら 逆に会社が救いになってる可能性もある。
まずは広く心を開放して 「本当の所どうなの」と自分に聞いてからだな。
回答ありがとうございます。私生活も子供の発達や両親との不和などの悩みでストレスが多いのでそういった部分もあるかもしれません。おっしゃる通り今はコロナ渦なのでこの先仕事が見つかるか不安でもあります。なかなか辞められないのもなぜか自分でも分からないのです。いっそ首にしてくれたらいいのにとすら思ってしまいます。
No.4
- 回答日時:
子供がまだ小さいんだから、いまの仕事は辞めたほうがいいんじゃないかな
正社員でもないんだし、他にも探せばきっとあるよ
No.2
- 回答日時:
前の会社に戻りましょう
貴方に合う職場を探しましょう
今時150万くれる職場はありません
その分のお仕事量です
子供が小さいのです
子育てに頑張るのも一つの方法です
なんで楽な正社員を辞めたんでしょう
ここの会社は貴方が働きたいと願書出して採用された場所なんでしょ
志望動機に会社の内情知りません
辛くなった辞めます
と書いてたのなら
鼻から採用はなかったのにね
他の働ける人を雇えたのに
妊娠出産で7年も前に辞めた会社に戻れる訳がありません。また、働いてみなければどんな会社か分からないのに辛くなったら辞めますなんて誰が書きますか?一度入ったら何があっても辞めてはいけないのですか?顔が見えないのをいいことに人の心を平気で傷つけるような回答をしないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 仕事のことで悩んでいます。ただいま、求職中です。正社員のフルタイム勤務を希望です。でも今週4で1日6 4 2022/05/12 17:59
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 新卒・第二新卒 仕事を辞めるか辞めないかについてです。 私は今年から4月から新卒としてカフェで働いて いました。接客 6 2022/05/29 13:24
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- その他(税金) 社会保険加入なしで扶養控除内の労働条件について 今まで単身で働いていたのですが結婚を機に扶養内でパー 2 2023/03/27 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(ビジネス・キャリア) 社長と2人だけの、制度も何も整っていない会社で正社員で働いています。交通費、残業代なし。取引先等へ自 3 2023/01/30 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
パートなのにここまで仕事?ついでにサービス残業&家で仕事。
アルバイト・パート
-
-
4
働き方について。 新婚、女性28歳です。 家庭と仕事がなかなか両立出来ず悩んでいます。 最近は子なし
夫婦
-
5
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
6
パートなのに、この厳しさ。 出勤が怖い。
アルバイト・パート
-
7
パート事務です。仕事の荷が重すぎ出社できない?
学校
-
8
事務のパートがストレスで、今日休みたいです。 これまでフルタイムで事務をしていましたが、人間関係で退
会社・職場
-
9
職場に仕事が出来ないパートさんがいるんですが。 すごくすごく頑張っててとっても素直でいい子なんです。
会社・職場
-
10
日曜日にアルバイトが出てくれない…
アルバイト・パート
-
11
入社したばかりで、仕事が覚えられなくてつらいです。
会社・職場
-
12
パートの初日とか慣れるまで緊張してしまいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
精神的に弱く仕事が辛い。
認知障害・認知症
-
14
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
15
退職・・・後悔が止まりません。
アルバイト・パート
-
16
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
17
雑談が苦手な事について悩んでいます。 40代、パート主婦です。 学生時代から、雑談が苦手で、続かな
片思い・告白
-
18
半年経ちますがパートの仕事が出来ません
会社・職場
-
19
私は実家に帰りすぎですか? 新婚アラサーです。 結婚してから月に2.3回実家に帰ってます。1〜3泊し
夫婦
-
20
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事ができない40代です。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報